MENU
  • サポーターズクラブ
  • しんちゃん放送局
    • クローズアップ
    • スマイル&メッセージ
    • しんちゃんギャラリー
  • 粟生線乗ろうDAY!
  • 粟生線ブログ駅長
  • しんちゃんナビ
  • 補助金制度
  • 協議会とは
    • 協議会報告
    • 連携計画
    • 網形成計画
    • 交通計画
    • 粟生線活性化セミナー
      テキスト
    • 粟生線の利用を考えてみませんか?
  • 粟生線ご利用案内
    • 粟生線時刻表
    • お得な企画乗車券
    • 駅前P&R駐車場
    • おすすめウォーキング・お散歩コース
  • ブログ駅長トップ
  • 新開地側から2両目を最も好む・三木のかげとら
  • 鈴蘭台は神鉄ファンの聖地・まりのすけ
  • 沿線ぶらり旅・風来坊
  • 粟生線ブログ駅長2021年度
  • 粟生線ブログ駅長2021年度
  • 粟生線ブログ駅長2020年度
  • 粟生線ブログ駅長2019年度
  • 粟生線ブログ駅長2018年度
  • 粟生線ブログ駅長2017年度
  • 粟生線ブログ駅長2016年度
  • 粟生線ブログ駅長2015年度
  • ブログ駅長2014年度
HOME 粟生線ブログ駅長 
  • 2023年05月06日


    230505三木上の丸駅徒歩圏内

    ナメラ商店街、大林書店横の掲示板。右4枚は5月5日の催し。(左2枚は5月7日の催し)行列・パレードがともに目玉に
  • 2023年05月03日


    旧玉置家住宅&感謝祭予告

    庭にたくさんのこいのぼりが泳いでいます。ここは、三木上の丸駅と三木駅のほぼ中間、両駅から歩いて6分ほどのところに
  • 2023年05月01日


    神鉄・高速全線GW1dayパス

    神鉄・高速全線ゴールデンウィーク1dayパス企画乗車券自動販売機で買いました。企画乗車券自動販売機を見ただけで、
  • 2023年04月30日


    神戸街めぐり1dayクーポン③

    4月1日~3月31日まで有効の街めぐりクーポン。気になっていた場所は、フェリシモチョコレートミュージアム。中に入
  • 2023年04月29日


    無料シャトルバスは鈴蘭台駅から

    しあわせの村もすっかり5月5日モード。神戸電鉄沿線からだと、無料シャトルバスは鈴蘭台駅から出ています。(火曜日以
  • 2023年04月25日


    ほとんど 終わってました

    少し前に葉多の菜の花畑で電車と合わせて撮ろうと思って向かったのですが、菜の花畑がほとんど終わってました。しかし、
  • 2023年04月24日


    神戸街めぐり1dayクーポン②

    4月1日~3月31日まで有効の街めぐりクーポン。次は、御座船安宅丸。乗船口から入ってすぐ船内に安宅丸の模型が飾っ
  • 2023年04月23日


    神鉄・高速×喜楽館笑い放題切符を手に

    神鉄・高速×喜楽館 笑い放題切符を手に行ってきました!神戸・新開地喜楽館へ。写真は、7月11日に正式に支配人とな
  • 2023年04月18日


    230417みきらぢサンナナ

    三木市大好き金髪おじさんのさるとるさんがメインのみきらぢサンナナ月曜日。4月から第1、第3は私がアシスタントを務
  • 2023年04月17日


    志染芳紀、再登場

    認知症の親友を持つおばあちゃん。小学校に行けなくなってしまった少女。二人が出会い、失ったものを探す。「映画づくり
  • 2023年04月16日


    恵比須駅前で竹の子フェアー

    神戸電鉄恵比須駅前日曜朝市“春野菜”竹の子フェアー今年は好天に恵まれた中での開催となりました。(日曜朝市自体は毎
  • 2023年04月11日


    神戸街めぐり1dayクーポン①

    4月1日~3月31日まで有効の街めぐりクーポン。昨年度から通年販売になった神戸街めぐりクーポンと、神戸スマートパ
  • 2023年04月09日


    メトロこうべ内中央広場にて

    新開地駅と高速神戸駅の間のメトロこうべ。この中央広場、metro+(メトロプラス)には、ストリートピアノがありま
  • 2023年04月06日


    須磨浦山上遊園が舞台のコメディSF

    須磨浦山上遊園へは、山陽電車の須磨浦公園駅からロープウェイに乗って行くのが一般的です。歩いてでも行けますが、30
  • 2023年04月06日


    今年はもう見納めです

    今年の桜も昨日、今日の雨でこれまでだと思います。その雨が降る前日あたりに定番の神鉄長田駅付近に写真を撮りに行きま
  • 2023年04月05日


    イオン三木店「ぬりえてん」

    もうイオンになって10年以上経ちますが、いまだにイオン三木店のことをジャスコ、イオン三木青山店のことをサティと言
  • 2023年04月05日


    しあわせの村でお花見

    桜の花が満開の時期に、しあわせの村までお花見に行きました。広場にはたくさんの家族連れがレジャーシートを広げて、お
  • 2023年04月04日


    4年振りの ライトアップ

    現在、須磨浦公園では4年振りに敦盛桜のライトアップが行われています。須磨浦公園では昼でも公園内の桜並木が魅力的で

<<123>>

ブログ記事は、原則として記事公開時点の内容です。紹介しているお店の閉店など、記事にお気づきの点がございましたら編集部までご連絡ください。

編集部にメールを送る