MENU
  • サポーターズクラブ
  • しんちゃん放送局
    • クローズアップ
    • スマイル&メッセージ
    • しんちゃんギャラリー
  • 粟生線乗ろうDAY!
  • 粟生線ブログ駅長
  • しんちゃんナビ
  • 補助金制度
  • 協議会とは
    • 協議会報告
    • 連携計画
    • 網形成計画
    • 粟生線活性化セミナー
      テキスト
    • 粟生線の利用を考えてみませんか?
  • 粟生線ご利用案内
    • 粟生線時刻表
    • お得な企画乗車券
    • 駅前P&R駐車場
    • おすすめウォーキング・お散歩コース
  • ブログ駅長トップ
  • 新開地側から2両目を最も好む・三木のかげとら
  • 鈴蘭台は神鉄ファンの聖地・まりのすけ
  • 沿線ぶらり旅・風来坊
  • 粟生線ブログ駅長2021年度
  • 粟生線ブログ駅長2020年度
  • 粟生線ブログ駅長2019年度
  • 粟生線ブログ駅長2018年度
  • 粟生線ブログ駅長2017年度
  • 粟生線ブログ駅長2016年度
  • 粟生線ブログ駅長2015年度
  • ブログ駅長2014年度
HOME 粟生線ブログ駅長 
  • 2022年07月13日


    BvsM

    偶然にも、まりのすけ駅長と同じところにいたとは・・・!風来坊駅長もいたらびっくりですがね。ほっともっとフィールド
  • 2022年07月11日


    6月の日曜おでかけ4dayチケット

    1日目新開地で食事。7237歩2日目新開地、元町、三宮で食事。三宮で買物。9166歩3日目新開地で食事。1108
  • 2022年07月10日


    地元神戸で野球観戦

    本日は総合運動公園のほっともっとフィールドでオリックス・バファローズと千葉ロッテマリーンズのプロ野球の試合が行わ
  • 2022年07月07日


    新開地駅下車西へ徒歩4分

    神戸の中華そば「もっこす」のフランチャイズ店・兵庫店が7月1日に移転オープンしました。新開地駅と大開駅を結ぶ、大
  • 2022年07月06日


    志染駅下車東へ徒歩3分

    志染駅は改札が2カ所ありますが、コープやトーホーのあるほうの改札を出てくださいね。御菓子司・明月堂の支店がありま
  • 2022年07月05日


    5月のサポーターズくらぶ割引

    昆布ふじので購入額10%の52円引き。合計¥52お得!!
  • 2022年07月02日


    三田駅下車西へ徒歩12分

    三田市総合文化センター・郷の音ホールに行ってきました。2013年から「懐かしの無声映画」シリーズの公演を第九弾ま
  • 2022年06月30日


    神戸電鉄 七夕列車 2022

    七夕列車はすれ違いはしましたが、まだ出会えていません。出会えたら、UPしますね。と、書いていたところ、KVCIさ
  • 2022年06月29日


    星空に届け!みんなの願い

    七夕装飾のポスター。今年は3つの駅で見ることが出来ます。子どもたちのねがいごとがたくさん書かれている順で■小野駅
  • 2022年06月27日


    北鈴蘭台駅下車東へ徒歩18分

    わかりやすく言えば、神戸弘陵学園高校の手前にあります。ちょっとしたウォーキングの先にはホテルバイキングですか?と
  • 2022年06月27日


    太閤の湯 創業60周年

    有馬温泉太閤の湯は、有馬ヘルスセンターの創業の時期から見て、60周年を迎えました。60周年を迎えた今シーズン、併
  • 2022年06月27日


    5月の日曜おでかけ4dayチケット

    1日目新開地で食事。三宮で買物。9172歩2日目新開地で食事。三宮で買物。11503歩3日目三木上の丸、三木城散
  • 2022年06月26日


    粟生線サポーターズくらぶの集い

    6月26日。3年ぶりとなります「粟生線サポーターズくらぶのつどい」に行ってきました。会員は約20人の参加でした。
  • 2022年06月23日


    ㊗ 神鉄沿線スタバ初出

    先週、JRと神鉄の三田駅からすぐそこのキッピーモールの2階に、スターバックスがオープンしました。数年前に鳥取県内
  • 2022年06月22日


    三木駅上り駅舎の目の前

    早い話が、この度、新しくなった三木駅の反対側です。新開地方面に向かう乗り場の改札前にあります。とりめしやはテイク
  • 2022年06月21日


    北鈴蘭台駅下車東へ徒歩15分

    2年の時を経て、先月、有馬街道温泉すずらんの湯が再オープンしました。以前を知っている人も、そうでない人も優雅なひ
  • 2022年06月20日


    GW1dayパス⑥

    4月29日〜5月5日まで使えるパス。最後はメトロ神戸のよつばや。日曜4dayで飲みに来た時は、いつも注文する明石
  • 2022年06月15日


    大村駅下車南へ徒歩3分

    広夢プラザ。県道三木宍粟線、イオン三木店の道路向かい。黒本わらび餅の葵庵の並びにあるトラットリア・ダ・ルッツォ(

<<12345>>

ブログ記事は、原則として記事公開時点の内容です。紹介しているお店の閉店など、記事にお気づきの点がございましたら編集部までご連絡ください。

編集部にメールを送る