MENU
  • サポーターズクラブ
  • しんちゃん放送局
    • クローズアップ
    • スマイル&メッセージ
    • しんちゃんギャラリー
  • 粟生線乗ろうDAY!
  • 粟生線ブログ駅長
  • しんちゃんナビ
  • 補助金制度
  • 協議会とは
    • 協議会報告
    • 連携計画
    • 網形成計画
    • 交通計画
    • 粟生線活性化セミナー
      テキスト
    • 粟生線の利用を考えてみませんか?
  • 粟生線ご利用案内
    • 粟生線時刻表
    • お得な企画乗車券
    • 駅前P&R駐車場
    • おすすめウォーキング・お散歩コース
  • ブログ駅長トップ
  • 新開地側から2両目を最も好む・三木のかげとら
  • 鈴蘭台は神鉄ファンの聖地・まりのすけ
  • 沿線ぶらり旅・風来坊
  • 粟生線ブログ駅長2019年度
  • 粟生線ブログ駅長2018年度
  • 粟生線ブログ駅長2017年度
  • 粟生線ブログ駅長2016年度
  • 粟生線ブログ駅長2015年度
  • ブログ駅長2014年度
HOME 粟生線ブログ駅長 
  • 2021年03月31日


    有馬さくら祭

    有馬さくら祭が有馬川河川敷で3月30日(火)まで行われていました。私が訪れた時には舞台での披露はされてませんでし
  • 2021年03月30日


    今月の日曜お出かけ4dayチケット使

    7日北条鉄道の法華口駅辺りで今咲き誇ってるであろうソメイヨシノ(桜)と旧駅舎と列車とを合わせて撮る練習小野の大島
  • 2021年03月29日


    ご挨拶と有馬グルメ&湯けむりチケット

    9月1日~2月28日まで有効の切符。ひる飲みありまパンフレットの中のお店へ。ひる飲みありま最後のお店は、グリル六
  • 2021年03月29日


    カフェ・ド・コポリでランチ

    小野駅から大島川に向かって10分ほど歩いて、コンビニの向かいくらいにある、カフェ・ド・コポリでレディースセットを
  • 2021年03月28日


    神鉄 桜 2021

    先週も今週も日曜日に雨・・・。桜が一番きれいに咲きほこっていたのに、今年はこれで終わりとなるところも多そうです・
  • 2021年03月26日


    新開地駅 東西線→南北線

    新開地駅の東西線から南北線に上がるエスカレーターは、ひな人形トークが終わり、現在は、キャリーバッグに対しての注意
  • 2021年03月23日


    木幡駅下車西へ徒歩7分

    一昨年11月から、今のお店、ご馳走や 豆助 となっています。以前は、風林火山というラーメン屋さん、その前は、かめ
  • 2021年03月23日


    神戸市交通局とのコラボ

    谷上駅を出て徒歩3分くらいのこーひぃ屋さんでは、ただ今神戸市交通局とのコラボ物販が行われています。少し前に撮った
  • 2021年03月22日


    有馬グルメ&湯けむりチケット⑮

    9月1日~2月28日まで有効の切符。ひる飲みありまパンフレットの中のお店へ。次のお店は有馬炭酸力。ここのひる飲み
  • 2021年03月21日


    ミロスタンド~阪急武庫之荘駅

    三木駅から片道1,050円。ちょうど1時間半で阪急武庫之荘駅に到着します。北改札口前にあるネスカフェスタンドは、
  • 2021年03月18日


    みきマイナ3月末日で終了

    当初予定から3カ月延長になっていましたが、いよいよ3月末日で終了となります。マイナンバーカード取得時に、マイナポ
  • 2021年03月16日


    いい古都チケット(神鉄版)

    いい古都チケット。緊急事態宣言がらみでどうなるかと心配していましたが、無事、この春も発売されています。左下の穴、
  • 2021年03月15日


    2月の日曜おでかけ4dayチケット

    1日目新開地で食事。三宮で買物。9384歩2日目湊川で買物。新開地で食事。恵比須で買物。7840歩3日目有馬温泉
  • 2021年03月14日


    平日限定うふふキャンペーン

    白雲谷温泉ゆぴかでは、3月31日(水)まで、平日限定で岩盤浴に半額で入れるキャンペーンをやっています。通常料金で
  • 2021年03月13日


    3000系ツートンカラー

    緊急事態宣言中は非公開だった山陽電車の3000系ツートンカラー復刻車両の運行情報が3月になって再び公表されていま
  • 2021年03月09日


    三木上の丸駅下車西へ徒歩2分

    三木上の丸駅下車、左に出てすぐ、ナメラ商店街がはじまります。その入口も入口、アーケードがはじまるまえに、フラワー
  • 2021年03月08日


    有馬グルメ&湯けむりチケット⑭

    9月1日~2月28日まで有効の切符。ひる飲みありまパンフレットの中のお店へ。次のお店は、結びの宿 緑。ここのひる
  • 2021年03月08日


    大島川の河津桜

    小野駅の改札を出て、好古館に向かう方の出口から出て、好古館に向かう方の道をひたすら10分ほどまっすぐ行ったところ

12345>>

ブログ記事は、原則として記事公開時点の内容です。紹介しているお店の閉店など、記事にお気づきの点がございましたら編集部までご連絡ください。

編集部にメールを送る