15日の夜に行われたハーネットマルシェ。
粟生線の未来を考える市民の会も
粟生線の未来を考える酒屋として出店しました。
冬場ということで、
おしながきは、どて焼き、からあげ、そして、熱燗。
生ビールもありましたが、
どうやら、収支を考えるとなくてよかったかも?
場所は、緑が丘駅の改札を出てまっすぐ歩いて、
あれ?真っ暗?と不安になりかけたときに
右の奥を見ると光が・・・!
隣のお店のクラムチャウダーもうまうまでした。
来年も開催があるそうなので、
そのときは事前告知しますね。
乗って残そう未来の粟生線。
この記事へのコメント