-
2022年10月14日
西元町駅下車北へ徒歩3分
食べログ洋食百名店2022に選定された店舗。100店舗中、神戸市が8店舗。そのうちの1店舗がこちら「洋食の朝日」 -
2022年10月14日
おもてなしきっぷ2022⑤
2022年7月16日〜2023年1月15日まで有効の切符。この日は、緑が丘まで買い物に。商店街の和菓子屋の栄太楼 -
2022年10月13日
秋祭り
三木市では大宮八幡宮の秋祭りが終わり、15日、16日は岩壺神社の秋祭りがあります。岩壺神社は、神戸電鉄恵比須駅下 -
2022年10月09日
MINIATURE LIFE × K
MINIATURELIFE初となる常設ミュージアム「MINIATURELIFE×KOBEAIRPORT」(ミニチ -
2022年10月08日
大宮八幡宮の秋祭り
神戸電鉄三木駅から普段なら徒歩10分で到着できますが、倍ぐらいの時間は見ておいたほうがいいかもしれません。3年ぶ -
2022年10月07日
「交通安全」ポスターコンクール
秋の全国交通安全運動(9月21日~30日)の実施にあわせて「第41回交通安全ポスターコンクール」入賞作品の車内展 -
2022年10月04日
7日~13日 丹波市にて
神戸電鉄とその沿線を盛り上げるためにつくられた映画「神さま、わたしの鉄道をまもって。」が、10月7日(金)~13 -
2022年10月04日
8月の日曜おでかけ4dayチケット
1日目新開地で食事。5311歩2日目新開地、志染で食事。4849歩3日目新開地で食事。志染で買物。7222歩4日 -
2022年10月03日
オリックス2連覇
地元のプロスポーツチーム、オリックス・バファローズが昨年に続き、2連覇を達成しました。私も京セラドームや、ほっと -
2022年10月01日
メリケンパークでの街キャラパーク
メリケンパークの芝生広場で、街キャラパークという、ゆるキャラが集まるイベントが行われました。このイベントは、防災 -
2022年09月30日
へるめっと・ぱん
9月21日から30日までの秋の全国交通安全運動に合わせて、ヘルメット着用の意識を高めることをねらって考案したのが -
2022年09月30日
新開地のGEO
新開地駅の西口からエスカレーターを上がったところに、GEOがあります。TSUTAYAの西鈴蘭台が閉店になり、DV -
2022年09月27日
おもてなしきっぷ2022④
2022年7月16日〜2023年1月15日まで有効の切符。この日は地下鉄・神鉄版のおもてなしきっぷで新長田のイカ -
2022年09月27日
石原のの エフエムみっきぃ生出演
コミュニティFM局なので、radikoのタイムフリー的な機能は存在しませんが・・・。映画「神さま、わたしの鉄道を -
2022年09月24日
北条鉄道と模型運転会
昨日ですが、粟生線に乗って北条鉄道と模型運転会を楽しんできました。北条鉄道は、人気のキハ40に乗れました。ブレー -
2022年09月23日
谷上駅にて
谷上駅のメインとも言える3・4番線のエスカレーター改修工事が始まりました。10月5日(水)18時まで使えないとの -
2022年09月22日
神戸養蜂場 ジュースバー
北区の有馬街道沿いにある神戸養蜂場のジュースバーが、新開地駅の構内にあります。ミックスジュースの他に、オレンジジ -
2022年09月21日
39111レビュー
8月にこのブログに書いた小野まつりの予告記事に対してピンバック(ほかのブログからリンクが貼られましたという通知)
