-
2022年09月18日
ミッフィー号 初遭遇
神戸電鉄からの乗り換え時、新開地駅で神戸線のミッフィー号と遭遇・・・となる前に車両と車両の間にステッカーが貼られ -
2022年09月17日
三宮で三木を
神戸電鉄三木上の丸駅前にあるあまぐりジェラートの万寿庵。三宮でも食べられるってこと、私は知りませんでした。残念な -
2022年09月14日
シンガーソングライター・石原のの
石原ののさん、9月14日に、ファーストシングル「届け、この歌」を配信リリース!とだけ書くと、誰?と思われる人が大 -
2022年09月12日
三木高校「環境班」の自主上映会
19日(月・祝)12:00OPEN12:30START三木市立市民活動センター3階大ホールにて開催遠方からは、ぜ -
2022年09月07日
ミッフィー&阪急電車
8月24日に「ミッフィー&阪急電車」コラボ限定のオリジナルグッズが発売されました。しかしながら、すぐさま、売り切 -
2022年09月06日
個性溢れる都市型登山鉄道
まりのすけ駅長が8月28日の記事で紹介していた「運転協会誌 八月号」(通巻第七五八号)、私は「一般の方」ですが、 -
2022年09月05日
おもてなしきっぷ2022③
2022年7月16日〜2023年1月15日まで有効の切符。この日は新開地ではしご酒をした後、湊川の味ごろへ。地上 -
2022年08月31日
三木上の丸駅下車南へ徒歩8分
古民家風隠れ家カフェと銘打っているので、こっそり書いておきますね。カフェ碧ランチのフードメニューは週替わりランチ -
2022年08月29日
粟生駅からすぐそこの
少し前にオープンした、「けやき焙煎所」。落ち着いて広々とした、コーヒーの良い香りのする喫茶店でした。けやき焙煎コ -
2022年08月28日
今月号の運転協会誌
日本全国の鉄道業界の方々が拝読されている、運転協会誌の今月号に、運転士の片島匠さんと、浅井弘恵さんで書かれた記事 -
2022年08月28日
市場駅にて
ようこそ「神鉄」へのFacebookを見て、木曜日に偶然見かけたのはそういうことなのね・・・とわかりました。市場 -
2022年08月23日
恵比須駅下車西へ徒歩5分でした・・・
三木市商店街連合会が発行、9月から使えるプレミアム付きお買い物券の利用可能店舗一覧にない・・・と思っていたら・・ -
2022年08月22日
おもてなしきっぷ2022②
2022年7月16日〜2023年1月15日まで有効の切符。この日は新開地で食事をした後、以前も利用した肉工房まる -
2022年08月20日
鈴鹿までの鉄印巡り
今日は三重県にある伊勢鉄道の鉄印を集めに行きました。大阪難波駅から近鉄特急の「ひのとり」に乗って、津駅からJRと -
2022年08月18日
第45回小野まつり
第45回小野まつり・2022おの恋おどりは大がかりな準備が進んでいます。本来なら天気の心配だけのところ、今は別の -
2022年08月16日
三木駅下車西へ徒歩12分
創作料理「しゃかりき」店主は、かつて、三木のえべっさんの福男に選ばれました。ただ、その後コロナ禍となり、三木のえ -
2022年08月16日
地元チーム、オリックスを応援
お盆休みの最終日、地元のプロスポーツチーム、オリックスを応援しに行きました。残念ながら、試合途中の雨によってコー -
2022年08月14日
入場券完売通知
この土日、甲子園で行われている全国高校野球選手権大会で初めて出された通知が、この「入場券完売通知」です。コロナ禍
