-
2022年02月09日

三木駅、見えてきました
新駅舎建設中の三木駅。見えてきました。しばらく覆われていたので、うわっ、ここまで出来たんだ!という思いになりまし -
2022年02月07日

220204しんラジ
神戸親和女子大学と神戸電鉄のコラボで、FMみっきぃにて放送中のしんラジですが・・・。22回目は、神戸親和女子大学 -
2022年02月07日

1月のサポーターズくらぶ割引
昆布ふじので購入額10%の100円引き。合計100円お得!! -
2022年02月06日

季節めぐるしあわせの村
粟生線の沿線にあるしあわせの村では季節ごとに応じた装飾を施し、来訪者を楽しませてくれています。3月を迎えるにあた -
2022年02月03日

オニクロン退散!
2月3日は節分。オミクロンをオニクロンにしてしまう阪神神戸三宮駅の人、すてきです。おっしゃるとおり、オニクロン退 -
2022年02月01日

ありがとう さんちかサテスタ
神戸電鉄沿線民が阪神電車で三宮に行ったらまず通るであろう、さんちか。その夢広場前にあるさんちかサテライトスタジオ -
2022年01月31日

1月の日曜おでかけ4dayチケット
1日目年末年始1dayでおでかけ。2日目西鈴、三宮で買物。新開地、高速長田で食事。11504歩3日目新開地で私用 -
2022年01月29日

神鉄長田駅前・・・
神戸電鉄沿線でおなじみの飲食店がらみの3台の独特な車。ついに最後の1台も、いなくなってしまいました・・・。という -
2022年01月27日

ビッグひなまつり
明後日から4月3日(日)まで小野の好古館でビッグひなまつりが開催されます。それに合わせて陣屋町の商店街でひなめぐ -
2022年01月27日

220121しんラジ
神戸親和女子大学と神戸電鉄のコラボで、FMみっきぃにて放送中のしんラジ。21回目は、神鉄の歴史について学ぶ回とな -
2022年01月24日

プロジェクションマッピング
ポートタワーは、2023年の春まで改装工事が行われるとのことです。そのでまでの夜にプロジェクションマッピングが実 -
2022年01月24日

「姫路城と初デート」号
「山陽電車で行こう!びじゅチューン!姫路城と初デート」の「姫路城と初デート号」の運行も残り1週間となりました。世 -
2022年01月24日

神鉄・高速全線 年末年始1dayパス
4日目は神戸三社へ。生田神社で福寿箸、湊川神社でえとミニ凧、長田神社で福銭をそれぞれ引き換えました。乗り放題なの -
2022年01月21日

三木駅へのお名前掲出希望
当ブログを見てくださっているみなさまへ。神戸電鉄粟生線活性化協議会のトップページは確認されましたでしょうか?== -
2022年01月19日

ロイヤルホテルで日帰り入浴
有馬ロイヤルホテルで日帰り入浴をしてきました。大浴場があって、露天風呂の金泉は、濃いとのことです。2月28日(月 -
2022年01月18日

平野屋本舗の手焼きせんべい
有馬観光協会の隣に、「平野屋本舗」の炭酸せんべいを売っているところがあります。そこでは焼いた直後の「生炭酸せんべ -
2022年01月18日

喜楽館の前でも後でも
「喜楽館の半券でお得なサービス」ここだけを見ると、公演後だと思ってしまう人もいるかも?ですが、実は、その日のチケ -
2022年01月17日

臨時 震災27年
1995年平成7年1月17日火曜日午前5時46分52秒兵庫県南部地震阪神淡路大震災6434人の方が亡くなったあの
