-
2019年05月01日
田尾寺にあるネットカフェ
令和最初の投稿。この記事の画像は(も)クオリティが低めであることをお許し下さい。田尾寺駅を東出口から出て、左方向 -
2019年05月01日
唐櫃(からと)
神戸電鉄沿線に住んでいるおかげで、あっさりと読めました。唐櫃を「からと」と。瀬戸内国際芸術祭2019に行っていた -
2019年04月30日
鉄道模型運転会
4月27日(土)に三木南交流センターで、粟生線活性化協議会主催の鉄道模型運転会が開催されました。私は夕方頃に行っ -
2019年04月29日
4月の日曜おでかけ4dayチケット
1日目銀の湯で入浴。有馬で食事。2日目金の湯で入浴。有馬、谷上、志染で食事。志染で切符、ぬいぐるみ購入。3日目小 -
2019年04月27日
GW1dayパス
今年も神鉄から出ました‼GW(ゴールデンウィーク)1dayパス !!三木の景虎さんも、この記事で1 -
2019年04月27日
葉多駅南側
まだ、ちょっと一面というには早いかも?ですが・・・葉多駅から見えるレンゲ畑。これらは、電車の中から撮ったので、あ -
2019年04月24日
谷五郎のはりまーるラジオ
FMみっきぃ(三木市)とBANBANラジオ(加古川市)の2局で放送している「谷五郎のはりまーるラジオ」の収録に映 -
2019年04月23日
カラオケの帰り
この記事は、昨晩投稿した内容の後にあった、おまけ投稿のように見て頂ければ幸いです。https://www.aos -
2019年04月22日
粟生線 家族おでかけきっぷ
大人2人、子供1人分の、粟生~湊川+神戸高速線内の往復乗車券がセットになった乗車券。以前使った時に、バスよりも安 -
2019年04月22日
ヒトカラ
一昨日のお昼から夕方頃、三田までカラオケに行きました。カラオケCLUBDAM三田駅前店まで。去年、神戸電鉄親善大 -
2019年04月21日
万寿庵
前にかにゃん74さんがブログで紹介してましたが、(http://www.aosen-kasseika.jp/ek -
2019年04月21日
鈴蘭台駅近くから無料送迎バス
鈴蘭台駅近く、新しい出口ができて以前よりも行きやすくなったコープ鈴蘭台東店からの無料送迎バスに乗って、たどり着く -
2019年04月20日
こーひい屋
去年の年末に谷上駅から少し歩いたところにオープンした、「こーひい屋」という喫茶店に行ってきました。谷上駅を出て、 -
2019年04月19日
平成最後の桜
鈴蘭台から粟生線と有馬・三田線に分岐するところに生えてある一本桜。まだ咲いているうちにこのような写真を撮りたいと -
2019年04月18日
新開地店お客様感謝デー
タイトルは、新開地駅構内、エキナ新開地の5軒並びの1軒、ダンマルシェ新開地店のことです。基本、毎月第3金曜日はお -
2019年04月18日
記録:平成最後の美嚢川リバーサイドパ
粟生線で桜の名所の1つと言えば、美嚢川リバーサイドパーク。桜の名所と美嚢川鉄橋と三木城址を撮れる場所で、平日の昼 -
2019年04月18日
万寿庵の季節限定のジェラート。
忘れないように、投稿です。桜が散ってしまったので、美嚢川リバーサイドの桜を見に行った時に立ち寄った万寿庵の季節限 -
2019年04月18日
ストリートピアノ
デュオこうべの採光ドームあたりに、ストリートピアノが置かれました。そこでは女の人がピアノを弾いていました。ちょう
