-
2019年05月28日
有馬温泉 銀の湯
この前有馬温泉の銀の湯まで行ってきました。銀の湯には浴槽に無色透明な銀銭が入っています。有馬温泉駅から金の湯の方 -
2019年05月27日
GW1dayパス③
GW3日目。この日の1ヶ所目は、フラワータウン駅まで行き、人と自然の博物館へ。世界最大のヘラクレスカブトムシの標 -
2019年05月26日
クラファン目標達成‼
昨日のブログで書いた通り、今制作している映画、「神さま、わたしの鉄道をまもって。〜三木の紅龍伝説〜」でのクラウド -
2019年05月25日
レトロヂ
5月19日(日)に三木上の丸駅を出てすぐそこのナメラ商店街で、レトロヂが開催されました。三木の市民団体でもある「 -
2019年05月24日
新開地音楽祭
5月11日(土)〜12日(日)に新開地商店街から湊川公園にかけて、新開地音楽祭が開催されました。11日(土)の様 -
2019年05月24日
ブログdeバーチャル駅長
阪急電車の車内にブログdeバーチャル駅長2019の広告が出ています。今年は12人が活動しておられるとのこと。神戸 -
2019年05月20日
GW1dayパス②
GW2日目は、船上でビール。神戸シーバス ファンタジー号と神戸ベイクルーズ オーシャンプリンス号に乗船。沖に出て -
2019年05月19日
レトロヂ2019
昨年は、テレビ効果で、長蛇の列・・・大変なことになっていた「レトロヂ」でしたが、今年は、一昨年までのものに戻って -
2019年05月16日
ラジオ関西「時間です林編集長」
神戸電鉄の各駅(新開地駅を含む)でもポスターを掲示してくださっている映画「神さま、わたしの鉄道をまもって。 ~三 -
2019年05月16日
今年もレトロヂ開催される。
かにゃん74です。更新が徐行運転しすぎてすみません。毎年、この時期の風物詩となったレトロヂ。今年で7回目となるレ -
2019年05月15日
有馬街道温泉 すずらんの湯
私も、有馬街道温泉すずらんの湯まで行ってきました。以前、三木のかげとらさんも、そこに行ったことをブログに書いてま -
2019年05月13日
GW1dayパス①
4月27日~5月6日まで使えるパス。今年もこの切符で遊びに行ってきました。ここ数年、GWはコナンを見ているので、 -
2019年05月12日
第19回神戸新開地音楽祭
メインを含めて10のステージで繰り広げられる「神戸新開地音楽祭」。土曜日の夜にかけてのメインステージは、今年は特 -
2019年05月08日
「谷五郎さん」9日~11日に放送
先月、ブログ駅長で紹介しました映画「神さま、わたしの鉄道をまもって。」を広く知ってもらうため、収録に臨んだFMみ -
2019年05月07日
こーひい屋さんでお昼
今日は令和最初の平日。これまで10連休だった人も、特にお仕事頑張った人も、いかがお過ごしでしょうか。私は数日前に -
2019年05月06日
平成から令和へ
今月末まで、神戸電鉄では、「平成から令和へ」という改元記念ヘッドマークつきの編成が3つ走っています。まりのすけ駅 -
2019年05月06日
4月のサポータズくらぶ割引
ゆぴかで100円引き。銀の湯で110円引き。2回。一心堂で購入額5%の54円引き。金の湯で130円引き。2回。ク -
2019年05月05日
鈴蘭台駅にやってきた
ストリートピアノ。「ご自由にお弾きください」と置いてあるピアノのことです。4月6日の記事でメトロこうべにあります
