-
2019年04月17日
クランクイン
この前の日曜日にこのブログでもクラファンのお知らせをした映画、「神さま、わたしの鉄道をまもって。〜三木の紅龍伝説 -
2019年04月16日
太閤の湯 リニューアルオープン
この前の土曜日に、この春リニューアルオープンした、「有馬温泉太閤の湯」まで行ってきました。このリニューアルオープ -
2019年04月15日
サポータズくらぶ1dayと年間お得額
サポータズくらぶの会員になると、神鉄、高速全線が乗り放題のフリー切符が1枚貰えます。この切符で3月に、日曜日が定 -
2019年04月14日
映画、クランクイン
4月14日、映画「神さま、わたしの鉄道をまもって。」の撮影が始まりました。映画の撮影に先駆けて、技芸上達・・・芸 -
2019年04月12日
三木上の丸駅下車北東へ徒歩7分
ピストリーナマツヤマ。わかりやすい行き方だと、駅前の信号のもう一つ東側の信号を左折してまっすぐ・・・です。パン屋 -
2019年04月09日
すずらん祈念硬券
鈴蘭台駅でいただきました。新年度、未来に向かって歩き出す人への応援企画として登場した「すずらん祈念硬券」を。番号 -
2019年04月09日
タブレット契約
やっとの思いでLTE対応のタブレットを買いました。前からWiFiタイプのタブレットは持ってたのですが、結局外では -
2019年04月08日
募集が始まりました。
小野地区地域づくり協議会主催の、粟生線フォトコンの作品募集が始まりました。応募期間は5月17日(金)まで。郵送の -
2019年04月08日
3月のサポータズくらぶ割引
サポータズくらぶの会員になると、くらぶ加盟店で特典があるので、色々なお店に行ってきました。3月のサポータズくらぶ -
2019年04月07日
「かみてつ」プロジェクト
もうご存知の方も増えてきてるとは思いますが、三木の緑が丘の山本医院の山本篤先生を中心に活動している「粟生線の未来 -
2019年04月06日
新開地駅と高速神戸駅の間に
新開地駅と高速神戸駅をつなぐ地下街「メトロこうべ」に、昔なつかしわくわくさんぽ道という巨大壁画が登場した話題は以 -
2019年04月06日
鉄道模型運転会のお知らせ
来たる4月27日(土)、三木南交流センターで鉄道模型の運転会を開催します。時間は11時から16時の間。その他、詳 -
2019年04月05日
趣味手帳
前から気になってたのですが、ロフトの文具の手帳コーナーにこういう手帳が並んでるコーナーがあって、とうとう「写真」 -
2019年04月04日
三木上の丸駅下車北へ徒歩4分
秋分の日から春分の日までが販売期間と言われている一心堂の生ちょこ餅。(1個180円)我が家全員が大好きな一品です -
2019年04月04日
枝垂れ桜
今は有馬では太閤橋にある枝垂れ桜が見頃だという情報が入り、昨日有馬までその写真を撮りに行きました。確かに枝垂れ桜 -
2019年04月03日
カメラ版ブラ歩
急きょ投稿しようと思った記事なので、ほぼほぼ電車との風景写真しか無いことをお許し下さい。3月31日に、粟生線活性 -
2019年04月02日
神鉄長田駅より
2019年度最初の記事は、神戸電鉄長田駅からお送りします。桜&神戸電鉄の写真を撮る人が多いのも納得ですよね。こん -
2019年04月02日
もう募集が始まっています。
カメラメーカーの回し者の宣伝みたいになって申し訳ありませんが……。フジフィルムの50000人の写真展の募集がもう
