10月12日。
神鉄トレインフェスティバル2025。
神戸電鉄のみなさんの心がものすごくいっぱい詰まっているのを
ひしひしと感じました。
私は見津車庫行きの特別列車に当選したので乗車しました。
そこでも、あちらこちらに、それも手作り感満載の
神戸電鉄のみなさんの心が伝わりました。
写真に全部はおさめられていないのですが、
3か所でメッセージを持ったみなさんを見ることができました。
木津駅近辺のしんちゃん御一行様は、
そもそもの場所が行きと帰りで変えてありました。
見津車庫で待ち構える乗車した編成を含む3編成も
よく見ると、粟生側と新開地側とでヘッドマークを別々のものにしていたのです。
そして、行先&種別表示も、ありえない組み合わせになっていました。
サブ会場として谷上駅を設けたり、この特別列車など一部の内容について事前抽選制にしたりと、
当日の混雑防止に努められた結果、
もうちょっとお客さん多くてもいいかな?みたいな感じにはなりましたが、
それはふたを開けてみないとわからないこと。
神鉄トレインフェスティバル2026は、
この安全対策を継続した上で、よりたくさんのお客さんとともに楽しめたらいいなと
私は感じたのでありました。
エフエムみっきぃ「あおせん情報局」へリスナープレゼントとして提供いただいた
しんちゃん&てつくんグッズの詰め合わせ、
手渡しでの当選の方、来てくださり、ありがとうございました。
この記事へのコメント