HOME 粟生線ブログ駅長 三木のかげとら

「妙見の森関連事業」の終了

テーマ:沿線情報 


4月から予約をしていたので

いつもどおり・・・のはずが、まさかの営業終了報道。

===

6 月 23 日(金)、鉄道事業法第 28 条の 2(事業の廃止)に則り、近畿運輸局長宛に
鋼索線(ケーブル)の廃止届を提出しました。

===

神戸電鉄沿線ではないので、ここでの記事にはしていませんでしたが、

私は2018年から毎年1回ながら

このケーブルの上にある妙見の森でバーベキューを楽しんでいたので、

とってもつらい報道でした。

神戸電鉄で新開地、そこから阪急で十三経由で川西能勢口、

能勢電に乗り換えて、山下経由で妙見口、

阪急バスで、ケーブル黒川駅へ。

寄り道なしでも、ここまでがっつり三木からだと3時間かかります。

もう旅行ですよね。

屋根付きサイトもあるので、どんな天候でも大丈夫なバーベキュー。

しかも、Wi-Fi完備というありがたい環境・・・それもさることながら、

この時期はあじさい!

敢えてトップの写真にしましたが、リフトに迫りくるあじさいは

ちょっと他では味わえないと私は感じていました。

これはこれで見納めなのかな・・・と寂しく感じました。

今さらかもしれませんが、営業終了までに行ってみてはいかがでしょうか?


 

  この記事へのコメント

トミちゃん : (2023年06月29日 01:41)

私も、24日に能勢電鉄の撮影に行こうと考えていたら、前日にケーブルの廃止が報道され、予定には入れてなかったのですが、急遽ケーブルにも乗って来ました。
この日に限って言えば、お客さんは結構乗っていましたので、廃止は勿体ないような気がします。駅舎も綺麗にされていますしね。

三木のかげとら : (2023年06月29日 08:02)

コメント、ありがとうございます。
立派なカメラを持った撮り鉄・乗り鉄の人もたくさんおられました。
施設自体が、レトロ感もなく、とっても美しく保っておられるだけに、
私も廃止は残念に思っています。

[…] というのも、前回の記事を受けての有言実行。 […]