-
2023年08月03日
桂あおばさんとビアガー電予告
桂あおばさんは、桂ざこばさんのお弟子さん。三木市にある関西国際大学の出身。粟生線の未来を考える市民の会の代表が院 -
2023年08月01日
230731みきらぢサンナナ
エフエムみっきぃ「みきらぢサンナナ月曜日」奇数週のアシスタントの私は1回祝日で番組がお休みだったので4週間ぶり。 -
2023年07月31日
GW1dayパス⑥
4月29日~5月7日まで有効のパス。メトロ商品券2ヶ所目の利用は、串カツ酒場。生ビール、串カツ5種盛と、ぼっかけ -
2023年07月30日
有馬の湯けむりチケットを使って
明日までのこの企画乗車券。私はジェラート屋さんのスタジオーネでジェラートを食べたあと、金の湯で入浴しました。また -
2023年07月30日
恵比須駅~スイカ祭&夏野菜
恵比須駅の日曜朝市自体は毎週あるのですが、(朝10時少し前から2時間弱)年に何回か、●●祭、あるいは●●フェアー -
2023年07月29日
復刻版旧塗装 お披露目
皆さまもご存知の通り、今日は谷上駅で神鉄車両の3000系の復刻版旧塗装のお披露目イベントがありました。右側は営業 -
2023年07月28日
あじさいが 見頃でした
森林植物園に咲いてあるヒメアジサイが、まだまだ見頃でした。アナベルも良い具合に咲いてました。もうあじさいの時期は -
2023年07月28日
有馬グルメ&湯けむりチケット④
4月1日~7月31日まで有効のチケット。次の場所はarimagelateriaStagione。ここで注文したの -
2023年07月26日
粟生線に“涼”を届けよう!
粟生線応援企画あなたのメッセージとともに粟生線に“涼”を届けよう!いよいよ夏本番!今年も粟生線主要駅での風鈴飾り -
2023年07月23日
新開地駅にて
神戸製麺所・・・以前の高速そばの場所と言うほうがわかりやすいかもしれませんね。神戸製麺所になってから1年あまり経 -
2023年07月22日
プロ野球は後半戦
プロ野球も後半戦が始まり、地元オリックスは本拠地の1つ神戸からスタートしました。試合は若月選手のサヨナラホームラ -
2023年07月21日
有馬グルメ&湯けむりチケット③
4月1日~7月31日まで有効のチケット。次に利用したのは、初めて訪れた有馬庵。注文したのは、ビールと、ありまん。 -
2023年07月20日
恵比須駅にて・・・
時代の流れと言ってしまえばそれまでですが・・・。ご利用が低くなり維持が困難となったため、だそうです。これからも、 -
2023年07月15日
新しくなった東遊園地
この度三宮にある東遊園地がリニューアルされました。そこには芝生が養生されて、カフェも併設校されました。一層おしゃ -
2023年07月15日
ひょうごプレミアム芸術デー
17日(月・祝)まで兵庫県内の芸術文化施設で展覧会の無料開放やイベントを開催するひょうごプレミアム芸術デーが開催 -
2023年07月13日
神戸新開地喜楽館5周年
神戸電鉄湊川駅と新開地駅の間にあります神戸新開地喜楽館は7月11日をもって5周年となりました。開演を告げる一番太 -
2023年07月10日
有馬グルメ&湯けむりチケット
発売期間4カ月の有馬グルメ&湯けむりチケットもいよいよ今月が最終月。神鉄各駅~有馬温泉駅の往復乗車券+グルメ・湯 -
2023年07月09日
GW1dayパス⑤
4月29日~5月7日まで有効のパス。メトロ神戸商品券が利用できるお店1件目は、日曜4dayで利用する事が多い焼鳥
