-
2021年07月28日
今月の日曜おでかけ4dayチケット使
4日諸用で三宮まで6013歩11日諸用で神戸駅付近まで推定約3000歩18日小野のひまわりの丘公園内のそろばん亭 -
2021年07月28日
新開地駅 東西線→南北線
新開地駅の東西線から南北線に向かうエスカレーターは、できるだけ歩くことなく立ち止まって欲しいという願いを込めて工 -
2021年07月27日
有馬温泉駅下車南へ徒歩5分
創業年を表に出す場合、歴史があると感じさせるものがほとんどのように私は思っていたのですが、まさかまさかの令和三年 -
2021年07月26日
5月の日曜おでかけ4dayチケット
1日目高速長田で食事。新開地おでかけ。11373歩2日目恵比須、三宮で買物。10572歩3日目志染、高速長田で食 -
2021年07月23日
210716しんラジ
神戸親和女子大学と神戸電鉄とFMみっきぃのタッグで放送中の「しんラジ」。8回目は、本放送が16日で、残りの再放送 -
2021年07月21日
210720三木てくてくマップ
三木市のコミュニティFM局FMみっきぃで火曜日10時から放送している「さるとるの三木てくてくマップ」は三木市観光 -
2021年07月20日
POP UP store iroHa
場所は新開地駅構内。エキナ新開地。ミスタードーナツの隣がしばらく空き店舗になっていましたが、1個108円均一の和 -
2021年07月19日
神戸電鉄×喜楽館 笑い放題切符⑤
2020年12月1日~2021年5月31日まで有効の笑い放題切符。チケットサービス店舗をめぐる、最後のお店は正宗 -
2021年07月17日
おっ!サンの店
サンテレビが、ポートアイランドから神戸駅近くに引っ越したことを記念しての期間限定ショップ、おっ!サンの店。8月2 -
2021年07月13日
高速そば・・・
名前負けすることなく手際よくそばを出し続けてくれていた新開地駅の神戸電鉄のりば前の高速そばが閉店してしまいました -
2021年07月12日
神戸電鉄×喜楽館 笑い放題切符④
2020年12月1日~2021年5月31日まで有効の笑い放題切符。次のお店は、酒月。ここの特典は、利き酒3種とお -
2021年07月10日
湊川駅下車南東へ徒歩4分
豚饅頭で知られる春陽軒は、なんと神戸電鉄よりも3つ先輩。湊川公園から始まる新開地商店街のアーケード街を南に進んで -
2021年07月06日
生田神社の茅の輪くぐり
昨年度は、湊川神社の茅の輪くぐりを紹介しました。湊川神社の夏越大祓という神事は6月30日にあったので、既に茅の輪 -
2021年07月05日
神戸電鉄×喜楽館 笑い放題切符③
2020年12月1日~2021年5月31日まで有効の笑い放題切符。喜楽館で落語を楽しんだ後は、八喜為で食事。ここ -
2021年07月02日
210702しんラジ
神戸親和女子大学と神戸電鉄とFMみっきぃのタッグで放送中の「しんラジ」。FMみっきぃで流れている番組宣伝では金曜 -
2021年06月30日
今月の日曜おでかけ4dayチケット使
6日アスティアかさいで加西のフォトコンの応募作品の展示観覧6323歩13日コミセンおのでの粟生線フォトコンの応募 -
2021年06月29日
森の中のあじさい散策
たくさんのあじさいを見に、森林植物園まで行ってきました。今年も感染対策が施されてました。あじさい坂での進行方向は -
2021年06月28日
葉多の水田
葉多駅の周りの畑にも水が入りました。今では田植えも終わっており、苗も少し育っていますが、電車や空等の水鏡はもう少
