-
2018年11月24日
列車内鉄道絵画展(JR)
16日の記事で紹介した列車内鉄道絵画展。運よくJR加古川線乗車時に出会うことができました。JR加古川線では、2両 -
2018年11月20日
緑が丘駅下車北東へ徒歩3分
駅前にある三井住友銀行から、サンロード商店街方面に坂を下ろうとした右手にあるお店と書いた方がわかりやすいかもしれ -
2018年11月16日
列車内鉄道絵画展
JR加古川線、神戸電鉄粟生線、北条鉄道を走る列車や駅などをテーマとした絵画作品を、沿線地域の園児・児童対象で募集 -
2018年11月14日
有馬温泉~もみじ谷
「もみじ谷」六甲山中では秋の紅葉の最も美しい谷の一つ。有馬温泉駅で下車して、六甲ケーブル方面にかけて歩いて行くの -
2018年11月11日
大村駅下車南東へ徒歩10分
喃風三木店へ電車に乗って合流したのですが・・・何の迷いもなく粟生行きの電車を大村駅で下車して向かいました。喃風の -
2018年11月07日
三田市×神戸電鉄
そういえば、年配の人の中には「しんゆう」って言う人おられますね。11月からのミュージアムトレインは特別展示「拓け -
2018年11月05日
三木金物まつり2018
三木金物まつり2018。今年も、土日とも絶好の行楽日和でした。三木市役所前での開催は最後ということで、それぞれの -
2018年11月02日
湊川商人Tシャツ
湊川駅下車南へ徒歩2分ミナエンタウン地下1階にあるKEY WESTというバーに行った記事は以前に書きましたが、そ -
2018年10月31日
今月の神戸電鉄の電車おしり祭り。
今日で10月最後の日。某SNSでのハッシュタグが「電車おしり祭り」以外にもハロウィンということで「かぼちゃ色の列 -
2018年10月30日
三木金物まつり1dayチケット
三木金物まつり1dayチケット、今年も買いました。金物まつりに向かうシャトルバス乗り場駅までの往復乗車券だったら -
2018年10月30日
今月のヨッシャさん。10月はハロウィ
今月のヨッシャさんシリーズです。忘れないうちに今月のヨッシャさん写真をアップします。10月はハロウィン。ヨッシャ -
2018年10月26日
今年も緑が丘でハロウィン。
かにゃん74です。明日、この時期の恒例の風物詩となった緑が丘2018ハッピーハロウィンが開催されます。明日、神戸 -
2018年10月24日
エキナ新開地・・・
神戸電鉄を新開地駅で降りて、駅構内をまっすぐ進むと右側に見えてくる7月18日にOPENしたばかりのエキナ新開地。 -
2018年10月22日
夢列車・第5回
今年も神戸電鉄車内で展示された「はりまとカトマンズを結ぶ国際交流絵画展」は見られましたでしょうか?実は今日(22 -
2018年10月20日
粟生線スタンプラリー
神戸電鉄開業90周年記念粟生線スタンプラリー、6つの駅のうち、私は西鈴蘭台駅で押印しました。そして、行った先は、 -
2018年10月19日
大村駅下車南へ徒歩6分
以前は、チェーン店の焼肉屋さんがあったところです。焼肉市場 肉りゅう10月13日から1周年感謝祭が行われています -
2018年10月19日
【お知らせ】メモリアルトレインで“産
かにゃん74です。イベントのお知らせです。明日、メモリアルトレインでで“産フェスおの”へGO!があります。※産フ -
2018年10月19日
秋の粟生線沿線の風景(2)
かにゃん74です。前の記事の続きになってしまいますが、粟生線沿線の秋の風景です。神戸電鉄の車内から撮影しました。
