-
2019年02月20日
フラワータウン駅前から
昨年末から、姫路→加古川→三宮→渋谷→新宿の神姫バスの夜間高速バス「プリンセスロード」が姫路→加古川→三宮→フラ -
2019年02月18日
がんばれ粟生線映画・主役は高井佑美さ
がんばれ粟生線映画製作プロジェクト、先月このブログでもオーディションの模様を紹介しましたが、その結果、主役は、劇 -
2019年02月16日
第25回三木市CGアートコンテスト
24日まで、三木市役所の1階に見える3階にあるプロムナードで、件名の入賞作品43点が展示されているということで、 -
2019年02月11日
志染駅付近にて
これ、このあと、積もってくる!?と心配しながらの今シーズン初めての雪の中での神鉄乗車。もっとも、神戸市に入った途 -
2019年02月08日
横山駅にて
明日は、兵庫県の私立高校の入試です。この看板自体がお守りに見える!と毎年思っている私、今年も撮りに行ってきました -
2019年02月05日
新開地駅構内にて
先月の話になりますが、菓子工房パオ・デ・ロが新開地駅構内のエキナ新開地にオープンしました。いろいろ目移りしました -
2019年02月03日
桃太郎になって鬼退治
神戸電鉄大村駅の改札口を左手に出て、まっすぐ進んだ突き当たり左前方にあるイオン三木店。(徒歩7分)ここで、2月3 -
2019年01月31日
今月のヨッシャさん。2019年1月編
志染駅内にいらっしゃるヨッシャさん。今月のヨッシャさんを忘れずに投稿します。1月のヨッシャさんはこんな感じです。 -
2019年01月30日
災害を乗り越えてきた90年 神戸電鉄
第12回「私とみんてつ」小学生新聞コンクールで最優秀作品賞 文部科学大臣賞を受賞したのがこの「災害を乗り越えてき -
2019年01月26日
南ウッディタウン駅下車北東へ徒歩2分
今、モスバーガーでは・・・昨年秋に話題となった加古川のかつめしをアレンジした「デミグラ牛カツバーガー」(410円 -
2019年01月25日
美嚢川鉄橋の上を走る風景
乗り鉄で、三木上の丸駅から三木駅間の風景を写真撮影してみました。本当は動画撮影したらいいんですが…三木上の丸駅出 -
2019年01月21日
24日、待望のケーキ店がOPEN
新開地駅構内のエキナ新開地、5区画のど真ん中は3か月の時を経て待望のケーキ店がやってきてくれます。西元町に本店が -
2019年01月19日
がんばれ粟生線映画オーディション
昨年末に、このブログでも紹介しましたがんばれ粟生線映画製作プロジェクト。その主要キャストのオーディションがあった -
2019年01月17日
阪神淡路大震災から24年
今年も1月17日がやってきました。神戸電鉄粟生線は被害もほぼなく1月19日には運行再開となりましたが、再開当初の -
2019年01月13日
三木のえべっさん
三木のえべっさん、三木戎まつりは、昨年から1月10日本えびす固定ではなく、土日になりました。ということで、今日が -
2019年01月10日
まもなく、三木のえべっさん。
かにゃん74です。日本各地で今頃の時期はえべっさん。神戸電鉄粟生線沿線でえべっさんと言えば、三木戎神社のえべっさ -
2019年01月08日
道場南口駅下車西へ徒歩5分でした
以前、富山の回転寿司店だったときに紹介したお店は、2017年4月に天ぷら海鮮いっ福というお店になって、サクサク天 -
2019年01月05日
生田神社で初詣
なにをいまさら?と思われる方もおられるかもしれませんが、年末・年始1dayパスと一緒に入っていた初詣祈念品授与券
