-
2017年09月13日
SL石炭あられ
首都圏から一番近くでSLが走ることで知られる秩父鉄道。ここで人気のグッズのひとつ、それがSL石炭あられです。 売 -
2017年09月08日
緑が丘駅下車北東へ徒歩7分
神鉄おもてなしきっぷの活用報告を続けます。(笑)今回は、「お菓子の工房 ナオエ」です。タイトルが・・・?と思った -
2017年09月05日
三田駅下車北西へ徒歩13分
今月いっぱい発売中の神鉄おもてなしきっぷ。車で出かけようと思ったけれど、そういうきっぷがあるのなら電車で出かけよ -
2017年09月02日
三木駅下車南へ徒歩5分でした
2年前、このブログで紹介させていただいておりました甘党の店オハラ。8月31日に閉店となってしまいました。実は、8 -
2017年08月31日
風鈴、ありがとう
8月31日。粟生線サポーターズくらぶの有志のみなさんによる鉄製風鈴の飾りつけの最終日でした。はっきりとした音色で -
2017年08月27日
神鉄「ミステリートレイン2017」
6月からFacebookで情報満載な神戸電鉄のページが始まっています。今日開催された、親子でGO!!神鉄「ミステ -
2017年08月26日
緑が丘駅下車北東へ徒歩7分
9月末日まで発売中の神鉄おもてなしきっぷ。これは、「神戸電鉄全線1日乗り放題の乗車券」+沿線26店舗の飲食店等で -
2017年08月24日
風鈴42個を11駅に
火曜日の神戸新聞朝刊三木版と北播版に神戸電鉄粟生線の駅舎に風鈴がという記事が掲載されていました。こちらが、新聞記 -
2017年08月19日
緑が丘駅下車北東徒歩6分
東日本は雨続きで冷夏になっているだなんて西日本にいたら別世界のように感じます・・・。てなわけで、欲するものは、コ -
2017年08月18日
新開地駅下車北東へ徒歩3分
(仮称)神戸新開地演芸場は、神戸新開地・喜楽館に決まりました。起工式が行われたというニュースを受けてその後どう変 -
2017年08月14日
湊川駅下車徒歩1分
改札を出て、セブンイレブンではなく、定期券売り場側に向かって階段を上がるとその目の前にあります。9月30日まで発 -
2017年08月10日
お盆期間中のダイヤ。
また更新が停滞していて申し訳ありません。少し前になりますが、北条鉄道に行ってきました。丁度、かぶと虫列車の走って -
2017年08月10日
ネスタリゾート神戸
グリーンピア三木があった場所ですと言えばわかる人も増えるでしょうか?でも、実際に行くと、グリーンピア三木だったよ -
2017年08月08日
全国高等学校野球選手権大会
早い話が、甲子園・夏の高校野球。台風の影響で開会式が1日順延となりましたが、8日に開幕となりました。(~22日) -
2017年08月01日
【予告】ビアガー電!!
今年もありますよ!飲むのなら、電車に乗って、三木駅へ。そう、粟生線に乗ってビアガー電です。8月5日17時から旧玉 -
2017年07月28日
神鉄おもてなしきっぷ。
今年も発売が始まりました「神鉄おもてなしきっぷ(PDFファイル)」神鉄の1日乗り放題きっぷとおもてなしメニューと -
2017年07月28日
加古川線沿線案内図より
粟生駅で乗り換えてJR加古川線に乗車。その車内にある加古川線沿線案内図を見ると・・・まるで、神戸電鉄=浄土寺のよ -
2017年07月27日
神戸どうぶつ王国。
以前から気になっていた「神戸どうぶつ王国」。先日、関東から友人が来たので案内がてら行ってみました。使用したチケッ
