-
2017年12月31日
神鉄・高速全線 年末年始1dayパス
1月3日(水)までの乗車当日1日フリーなパス、今回も買いました!神鉄沿線の人が、長田神社、湊川神社、生田神社に参 -
2017年12月29日
広野ゴルフ場前駅下車北へ徒歩15分
無理を言って作っていただきました。私が子どもの頃、嬉しくも悲しくもあった思い出の誕生日ケーキをおしゃれに再現して -
2017年12月23日
神戸新開地喜楽館建設中
湊川駅と新開地駅の間と言ってもどのへん?と思っていた人も、これではっきりわかるというものです。11月で緑が丘での -
2017年12月21日
クリスマス装飾列車
もう出会っていますでしょうか?クリスマス装飾列車に。子どもたちのたくさんの思いを・・・窓でしんちゃんてつくんたち -
2017年12月19日
鈴蘭台駅下車東へ徒歩3分
鈴蘭台駅前の信号(交差点)のところにあるパン屋さん「エトワール」。私はサンドイッチをおススメします。その中でも、 -
2017年12月17日
新開地駅6号出入口すぐ(地上)
2年半前に30メートルほど移転して今もなお人気店の「洋食屋ゆうき」。サービスランチは平日だけというお店も少なくあ -
2017年12月15日
うろこの家の世相サンタ
25日まで神戸北野異人館「うろこの家」(それぞれの三宮駅からだと北へ徒歩15分)で楽しませてくれている「世相サン -
2017年12月11日
三田駅から1日6往復
タイトルに書いたのは、今年の5月で20周年を迎えた「キリンビール神戸工場」に見学する人の送迎用の缶型ラガーバスの -
2017年12月07日
しんちゃん&てつくんミュージアム
初めて「空いている状態」で遭遇しました。女性専用車両以外の3両で車両毎にテーマを設けた沿線写真のギャラリー展とな -
2017年12月04日
JR加古川線にて
JR加古川線・神戸電鉄粟生線・北条鉄道「列車内鉄道絵画展」の一コマ。JR加古川線車内で神戸電鉄を描いた作品を見る -
2017年11月30日
新開地駅下車東へ徒歩1分(地上)
店内で食べられるたこ焼き専門店です。たこ○水産 福原桜筋店大阪が本部で関東から九州まで約30店舗展開しているたこ -
2017年11月28日
第86回宝亭下駄履き寄席(千秋楽)
1994年4月に産声を上げた宝亭下駄履き寄席。(神戸電鉄緑が丘駅下車サンロード商店街を下って徒歩7分)宝寿司その -
2017年11月25日
北播磨ふるさとフェスタ
「教えて!!しんちゃんナビ」でも告知がなされていた件名のイベントに行ってきました。先着500名にいただける景品も -
2017年11月23日
有馬温泉駅改札を出たら右側
続きです。「有馬グルメ&湯けむりチケット」は先の記事にも書いたように■有馬温泉の飲食店や有名旅館・ホテルの温泉で -
2017年11月21日
有馬グルメ&湯けむりチケット
有馬グルメ&湯けむりチケットということで、まずは、紅葉をお楽しみください。 パンフレットにも記載されている紅葉ス -
2017年11月13日
北鈴蘭台駅下車西へ徒歩2分
森林植物園に向かうバス乗り場とは駅から見て反対側になりますが、駅前と言っていいお店「大忠」です。お酒を飲む場でも -
2017年11月11日
北鈴蘭台駅から無料送迎バス
森のライトアップ、今月末まで実施中。タイトルに書いたように行くと、たどり着く場所は、神戸市立森林植物園。普段は1 -
2017年11月09日
【予告】第86回宝亭下駄履き寄席
奇しくもちょうど1年前に同じ書き込みをしています。しかしながら、そのときは中止・・・。そして、緑が丘駅からコープ
