三木金物まつり1dayチケット②
今回から年末年始スペシャルとして、連続更新を行います。金物まつりの2日目。
三木上の丸駅からバスに乗り会場へ。会場到着後、すぐに神戸電鉄のブースで、ガラガラクジをしました。
結果は…白。1日目と同じく、ペンとポケットティッシュでした。
1日目に行っていなかった、びっくり市や、農業祭がある方へ行ってみました。
花や、ナイフ製作体験等の各種産業、総合金物のブースを見て回りました。
色々な金物があり、カンナ、ノコギリ、丸ノコ、ノミ、枝切りバサミ、包丁…と毎年様々な金物が販売されています。
ブースによっては、このまつり中でしか購入できない物もある様でした。回っている途中、時々買いに行く、三木駅前のとりめしやのブースがありました。
駅前のお店に行った時、とりめしは買って帰るので、ここでは、ひねうどん。
七味が置いてあるので、七味をかけて食べました。
七味が苦手でなければ、アクセントになってより美味しいです。
まつり会場を後に、一旦自宅へ帰り、三木で買物と食事をして帰りました。
現金運賃
¥1600
チケット
¥820
得した金額(^o^)v
¥780
この記事へのコメント