-
2020年09月13日
2つの落語情報
神戸新開地喜楽館は常設の寄席ですが、阪神三宮から2つ目の駅、岩屋駅が最寄り駅の兵庫県立美術館でも、2ヶ月に1回ワ -
2020年09月12日
六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020
今年も六甲ミーツ・アートが始まりました!!六甲ミーツ・アートとは、六甲山系の様々な施設やそれぞれの場所に、様々な -
2020年09月11日
桂しん吉 秋の祭典`20
桂しん吉さんは、撮り鉄で知られる噺家さんです。昨年は、神戸電鉄の車内でも落語を披露されました。喜楽館タニマチの皆 -
2020年09月11日
真夏の粟生駅にて
少し前に、半熟BLOODさんと親善大使の動画撮影に同行させて頂きました。運転士の片島さんが繋がっていた関係もあっ -
2020年09月07日
神鉄唱歌6
源平合戦語り継ぐひよどりごえの駅近く当時を偲ぶ石碑あり歴史をめぐる人々よ -
2020年09月03日
完売御礼
ご案内させていただいておりました。9月20日(日)三木市文化会館小ホールでの映画「神さま、わたしの鉄道をまもって -
2020年09月01日
秋からの湯けむりチケット
今日から発売が始まりました。今年の秋からの有馬グルメ&湯けむりチケット。あのオレンジの封筒の中身は、神鉄各駅(新 -
2020年08月31日
8月のサポーターズくらぶ割引
一心堂で購入額5%の48円引き。ラパンで購入額10%の39円引き。風凛香山で飲食代5%の185円引き。合計¥27 -
2020年08月31日
北条鉄道で終点まで
粟生駅からホームをまたいで接続している北条鉄道鉄道に乗って、終点の北条町駅まで行きました。そこから徒歩3分くらい -
2020年08月30日
数量限定 大人のコーヒーゼリー
谷上駅から徒歩3分くらいのところにあるこーひい屋で、数量限定の大人のコーヒーゼリー(バニラアイス添え)を食べまし -
2020年08月30日
映画「かみてつ。」試写会
8月30日。映画「神さま、わたしの鉄道をまもって。」の試写会が当初予定から4ヶ月遅れながら、三木市文化会館小ホー -
2020年08月29日
BE CAFE のかき氷
谷上駅の改札を出たところから入れるBECAFEさんでかき氷をされてるということで、私も頂きました。4種類の味が出 -
2020年08月28日
ジモト応援!兵庫つながるNews
ケーブルテレビのJ:COM、件名の番組で、映画「神さま、わたしの鉄道をまもって。~三木の紅龍伝説~」コロナに負け -
2020年08月27日
真夏のしあわせの村
夏真っ盛りの暑い時にひまわりを撮る為にしあわせの村に行きました。ひまわりの中心に建てられてる銅像は、1969年か -
2020年08月25日
三木平井山観光ぶどう園
今年は、企画乗車券の発売はありませんが、三木平井山観光ぶどう園自体は営業しています。先週末からは、ゴールデンベリ -
2020年08月24日
8月の日曜おでかけ4dayチケット
1日目新開地、高速長田で食事。志染で買物。13346歩2日目志染で食事。高速長田で食事。恵比須で買物。14834 -
2020年08月18日
映画「ミナエン少年」上映会
日曜日、神戸新開地喜楽館での映画「ミナエン少年」の上映会に行ってきました。これは、来場者に配られたポストカード。 -
2020年08月17日
神戸電鉄唱歌70
太陽目指して咲く花は小野市の花の向日葵よ差しこむ夕陽に輝くは国宝浄土寺阿弥陀像※阿弥陀像の画像のみ、実物が撮影禁
