-
2016年07月23日
恵比須駅下車、神鉄沿線で唯一
東経135度、日本標準子午線の通るまち三木市。みーたん駅長が以前、(2016年6月5日分より一部抜粋)「金物鷲に -
2016年07月22日
守ろう、公共マナー。
現在、神戸電鉄を含む全国51社局の鉄道事業者で『エスカレーター「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン』が実施 -
2016年07月21日
ミステリートレイン。
この夏はイベント盛りだくさんの神戸電鉄♪お子様のいるご家族連れ限定のイベントや、既に満員御礼で受付を締め切ったイ -
2016年07月21日
有馬温泉駅下車南東へ徒歩7分
普段は、某スーパーや、ディスカウント某でファミリーパックのアイスクリームを買っていますという人も、たまには、こう -
2016年07月20日
北条鉄道のかぶと虫列車。
7月16日~18日まで、北条鉄道ではかぶと虫列車が実施されました。小学生以下のお子様にはかぶと虫1つがいと希望者 -
2016年07月19日
みんなで描く地域の未来。
今年もこのポスターを見かける時期になりましたね。みーたん、密かにこのポスターが好きで今年はどんなのかなっていつも -
2016年07月18日
炎天下の中で。
休日の鈴蘭台駅にて、乗っていた電車から一旦下車すると作業服を着た方が線路内で作業されていました。(写っていません -
2016年07月18日
「旧玉置家住宅」でビアガーデン
こんばんは。みーたん駅長が紹介されていました、「旧玉置家住宅」の、ビアガーデンを初のぞきしてきました。旧玉置家住 -
2016年07月18日
姫路への一人旅(その1)
本日は3連休最終日。写真は3連休の最初の日に撮影しました、とある所を走る神鉄。特に意味は・・・ありません(^0^ -
2016年07月17日
粟生駅のイベントに行ってきました。
今日、粟生駅で開催された「新粟田橋開通記念&アオメルカート2周年記念イベント」に行ってきました。11時開始だった -
2016年07月16日
あわあわくり。
7月17日(日)に粟生駅で「新粟田橋開通記念&アオメルカート2周年記念イベント」が11時から15時まで開催されま -
2016年07月15日
夕刻の鈴蘭台駅。
谷上駅に行った帰り、鈴蘭台駅で下車してみました。新開地方面に向かって最初にある踏切はなかなかのトレインビューなの -
2016年07月15日
夏の伽耶院。紫陽花づくしを見る。
かにゃんです。なかなかブログを更新できなくてすみませんm(__)m。検査結果が出て微妙に数値が引っかかってしまい -
2016年07月14日
北神急行の新グッズ。
久しぶりに谷上駅に行ってきました。北神急行電鉄も参加している「関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリー」のスタン -
2016年07月14日
三上公也の情報アサイチにて
ラジオ関西で月~木の朝6時から放送している生ワイドにて。夏の甲子園、第98回全国高校野球選手権大会で開会式と閉会 -
2016年07月13日
ルーカフェに今年もマンゴーパフェ登場
みーたんのオススメで何度も紹介している志染駅すぐの「RUcafe」。夏になるとケーキセットにマンゴーパフェが登場 -
2016年07月12日
第85回宝亭下駄履き寄席
三木市の緑が丘サンロード商店街にある宝寿司の2階で阪神淡路大震災の前の年から続く落語会。メインの露の吉次さんがゲ -
2016年07月11日
谷上駅ドームギャラリー。
谷上駅の改札を出て谷上SHビルに向かう際中にあるのがドームギャラリーです。この時は写真クラブによる写真展が開催さ
