-
2016年08月17日
恵比須駅にて。
現在粟生線の主要駅に掲出中の風鈴飾り。8月も後半に差し掛かり、そろそろ終盤?まだ写真を撮りに行ったことのない駅に -
2016年08月17日
タイムトリップアート!?
メトロこうべとトリックdeアート。高速神戸駅と新開地駅の間、メトロこうべを歩いていくと出会える話題は、みーたん駅 -
2016年08月16日
おもてなしきっぷ対象店☆風林火山(風
「神鉄おもてなしきっぷ」(PDFファイル)を片手にお盆休みに三木市内をぶらぶら。丁度、昼食時だったので三木駅から -
2016年08月15日
志染駅上りホームにて。
先月から粟生線主要駅で掲出されている風鈴飾り。志染駅では西口改札・下りホーム・上りホームの3か所に掲出されている -
2016年08月14日
全国登山鉄道パーミル会新グッズ。
私が有馬温泉駅に来たのには、実は他の目的もありました。それは、8月11日から発売開始された全国登山鉄道‰(パーミ -
2016年08月13日
おもてなしきっぷ対象店☆有馬食堂
「神鉄おもてなしきっぷ」(PDFファイル)を片手に、たまには有馬温泉へ。今回紹介するおもてなしきっぷ対象店は有馬 -
2016年08月13日
有馬温泉駅下車南東へ徒歩8分
有馬温泉観光協会公式サイトのこの店の紹介欄には、「昭和のピンボールマシーンが3台有ります!が、1台つぶれています -
2016年08月12日
電車で行こう!甲子園。
世界はオリンピックで大盛り上がりですが、日本では全国高等学校野球選手権大会が開催されています。会場である甲子園球 -
2016年08月11日
京の七夕。
先日、新開地から阪急電車に乗って梅田に行った時のこと。7000系が並んでいたので少し珍しいなと思って写真を撮って -
2016年08月11日
粟生線の車窓から
本日も、晴天なり。(加古川橋梁) -
2016年08月09日
おもてなしきっぷ対象店☆pacato
「神鉄おもてなしきっぷ」(PDFファイル)を片手に、神鉄沿線をぶらぶら。新開地駅を下車してpacatocafeに -
2016年08月08日
別所ともえ太鼓会20周年記念コンサー
9月4日(日)三木市文化会館大ホールで1時半開場2時開演で別所ともえ太鼓会20周年コンサートが開催されます。三木 -
2016年08月07日
おもてなしきっぷ対象店☆アイアイ
先週、茨城行きで沿線取材が全くできなかったので「今週は頑張らねば!」と、『神鉄おもてなしきっぷ』(PDFファイル -
2016年08月07日
小野駅ホームにて
こんばんは。各駅長が紹介していました風鈴ですが、小野駅のホームにも、飾ってありました。 そよ風 -
2016年08月07日
粟生線に乗ってビアガー電
今年は粟、もとい、泡ばかりじゃない冷たいビールにありつけました。(^-^;はい。粟生線に乗ってビアガー電に行きま -
2016年08月06日
ビアガー電。
今日は旧玉置家住宅外庭で「粟生線に乗ってビアガー電」でした。このイベントは毎年旧暦の七夕頃に開催されている「ふれ -
2016年08月06日
小さな花火大会開催予定
さて、少し遅くなりましたが、姫路への旅(その2)のお話・・・を思ったのですが、ビール祭りの写真をどのように編集し -
2016年08月05日
鉄道コレクション神戸電鉄デ1300形
先月末に発売されたものの、茨城行きなどでバタバタしており購入出来ていなかった鉄道コレクション神戸電鉄デ1300形
