以前も訪れた北野工房のまち。
今回はリトルクラフト神戸で、LEDアロマキャンドルを作りました。
ろうそくの時と同様、ポートタワーにしました。
色々な砂や
ビーズ等があります。
砂やビーズを底に敷く様に入れ
真ん中にポートタワー。
青と水色の砂は海をイメージして入れたので、貝殻も一緒に。ロウを少し入れ、水と扇風機で冷やして固めます。
少しロウを入れ、ビーズ等を入れ、冷やす。
この作業を数回に分けて行います。
流し入れたロウの中に泡が多く入ってしまっても、お店の人に言えば対応してくれます。
ビーズはロウを入れてすぐに。
ビー玉は少しロウが固まってから入れると、浮かんでいる様にできました。
時間がたてばロウの中の気泡が消えて、綺麗なキャンドルになります。
LEDなので電池交換をすれば、いつまでも楽しめます。
ジェルキャンドル作りの次は夕食へ。
…つづく。
この記事へのコメント