-
2016年05月02日

ちっちゃなトンネル見ぃつけた!
女子旅の際に撮った写真です。恵比須駅から防災公園方面に向かってる最中に、こんなトンネルがあることをご存知ですか? -
2016年05月02日

粟生線の車窓から
屋根より高~いこいのぼり♬(葉多駅付近) -
2016年05月02日

5月の三木
こんばんは。かにゃん駅長も告知されていますように、5月5日は別所公春まつりが開催されます。今年も、スタンプラリー -
2016年05月02日

旧玉置家住宅で手作り甲冑展示会を見に
かにゃんです。前回のブログ記事(痛車特集)から神鉄三木上の丸駅から三木駅周辺特集へと戻ります。意味がありまして、 -
2016年05月01日

グルメ☆大村駅☆ビブラビ table
以前も来たことのある「ビブラビtable.(びぶらびてーぶる)」。前回来た時はランチで来たので、ディナーで行って -
2016年05月01日

播州フェスティバルで痛車と出会った(
かにゃん&真にゃんです。真にゃん駅長は久しぶりのブログ更新となります。本業が多忙のため、なかなかブログを更新する -
2016年04月30日

第5回播州フェスティバル
場所は小野市の大池公園アルゴ東駐車場特設会場。神戸電鉄小野駅から歩くと20分かかります。が、アクセスマップに載っ -
2016年04月30日

梅田駅のデジタルサイネージ。
先日、阪急梅田駅までお出かけしました。乗った車両は偶然にも「神戸市内高架延伸線開通80周年」記念ヘッドマーク掲出 -
2016年04月30日

若者の居場所
こんばんは。みき元気マルシェなどで、出店されています「なめらかフェ」さん。ナメラ商店街の中に店舗があります。こ -
2016年04月30日

大看板のセリフが変わっているっ!
かにゃんです。かにゃん駅長としては久しぶりになります。ネタがワンサカありまして、何回か分けてブログにアップしてい -
2016年04月29日

グルメ☆恵比須駅☆バランタイン
女子旅の際、「おやつは絶対にここ!」と決めて行ったのが『バランタイン』です。ちゃんと恵比須駅から歩いて行きました -
2016年04月28日

GWは神戸電鉄に乗ってお出かけ。
「明日からいよいよGW!」と言う方も多いはず。みーたんも明日から5日までお仕事がお休みです(ただし、6・7日は出 -
2016年04月27日

グルメ☆粟生駅☆Ao-mercato
以前も紹介したことのある粟生駅の「Ao-mercato(アオメルカート)野菜ごはん」。女子旅の際、昼食をどこにし -
2016年04月26日

6500系デビュー日決定!
昨日も書きましたが、新型車両6500系のデビュー日が5月21日になったと発表されました!「公式サイトを見ても書い -
2016年04月25日

花いっぱい鈴蘭台駅。
女子旅の続きです。鈴蘭台駅にやってきました。開発の進む鈴蘭台ですが、ここには以前も紹介した通り地域の方々が手入れ -
2016年04月25日

粟生線の車窓から
レンゲ畑を見るしんちゃん。(葉多駅付近)(車窓からです。誤解の無いように、あえて車内設備・装置などチラリ入れてい -
2016年04月24日

神有電車の名残りを探して。
と言うわけで、先日の神鉄女子旅で撮影した写真を少しずつ紹介したいと思います。当日はきっぷの都合で湊川駅に集合しま -
2016年04月24日

三木駅下車南へ徒歩10分
三木市で見てもそうですが、神戸電鉄粟生線沿線で唯一の兵庫県公衆浴場業生活衛生同業組合加盟の「銭湯」。それがこちら
