-
2016年05月26日
神戸市にある「三木」
三木市にある「神戸」は、よく見受けられます。7月にいよいよ第1弾オープンとなるグリーンピア三木の跡地もその名前は -
2016年05月26日
京コンピューター
京コンピューターはスーパーコンピューターです。性能がスーパーな分、場所もとります。こんにちは。かにゃんと鉄道三人 -
2016年05月25日
神鉄の車窓から。
先日、神鉄に乗った時に撮った車窓の風景を紹介したいと思います。木津駅~藍那駅の間を走行中、遠くに見えるこの山…何 -
2016年05月24日
ハッピートレインの前照灯が変更。
ハッピートレインの前照灯が変更されたと聞いたので、撮影してみました。とは言っても、なかなか遭遇する機会がなくて夜 -
2016年05月23日
グルメ☆鈴蘭台駅☆汽車ポッポ
鈴蘭台駅下車すぐの「たこ焼お好み焼焼きそばクレープ汽車ポッポ」に行ってみました。鈴蘭台駅のホームから見えるので、 -
2016年05月22日
6500系、ようこそ三木市へ!
21日の夜、公園都市線で運用されていた6500系が三田で新開地行きになり、新開地から最終三木行きになったとのツイ -
2016年05月22日
粟生線の車窓から
のどかな、田園。(木津付近) -
2016年05月22日
新開地駅にて
5月21日。ダイヤ改正初日。終電は変わらず。ここ、大変重要。(個人の感想です)(^_^.)ありがとう。そして、こ -
2016年05月21日
神鉄6500系デビュー!
以前も紹介しましたが「SUZURAN GW号」に書いてあった通り本日が新型車両6500系のデビュー日だったので、 -
2016年05月21日
Tポイント貯まる自販機
志染駅からお得?なTポイントが貯まる自販機がありました。こんにちは。かにゃんと鉄道三人組の『真にゃん』です。志染 -
2016年05月21日
新車デビュー
試運転など鈴蘭台車庫で寝ている6500系でしたが、本日ダイヤ改正とともにデビュー。所用にて外出のためたまたま乗っ -
2016年05月20日
快速・・・
かつては、神戸空港行きの路線バスも三木から三田から1日何本も出ていたものですが、今では、ほぼ使えない本数になって -
2016年05月19日
ポピーの花が咲いている~♪
志染駅から徒歩約4分、三木東高の近くにポピーの花が咲いている畑がありました。去年のブログを見返していたら、去年も -
2016年05月18日
神戸空港へはポートライナーで。
神戸空港の話題が出たので、神戸空港へのアクセス手段「ポートライナー」のことについて少し紹介したいと思います。神鉄 -
2016年05月17日
神戸空港にて
かにゃんと鉄道大好き3人組の『真にゃん』です。お久しぶりの投稿です。本日、神戸空港に行ってきました。詳しい写真は -
2016年05月16日
レトロヂ2016に行ってきました。
15日は「レトロヂ2016」に行ってきました。レトロヂの会場であるナメラ商店街は三木上の丸駅下車すぐなので、もち -
2016年05月15日
レトロヂ2016
飲んだら乗るな乗るなら飲むなこれは車の話。電車に乗客として乗る分には全く問題ございません。私も世話人に名前を連ね -
2016年05月15日
レトロヂ&別所公春まつり
こんばんは。本日は、他の駅長さんも告知されていました、レトロヂ2016&みき元気マルシェでした。ということで、行
