-
2016年05月14日
きたきたまつりに行ってきました。
随分前にポスターで見かけて紹介しようと思っていたものの、すっかり忘れてしまっていた「きたきたまつり」。当日の昼頃 -
2016年05月14日
みきおもちゃ病院
こんばんは。おもちゃ病院ってご存知でしょうか。全国にあって、兵庫県内には7~8カ所あるようですが、三木にあります -
2016年05月14日
三木駅下車北へ徒歩15分
大村駅下車東へ徒歩18分という書き方もあります。そんな距離、歩く人いる?と思った人もおられるかもしれませんが、は -
2016年05月13日
私の好きな神鉄の車窓(2)。
以前、「木津駅~藍那駅間に多く見られる自生している藤の花が見事!」と書いたので、そのことについて紹介したいと思い -
2016年05月11日
グルメ☆三木駅☆しゃかりき
みーたんお気に入りのお店で度々登場する「しゃかりき」。実はメニューにラーメンがあったことをご存知ですか?オーナー -
2016年05月10日
鉄道の事例・えちぜん鉄道。
3月21日、2泊3日北陸の鉄道視察最終日。福井鉄道の次にやってきたのはえちぜん鉄道です。私が鉄道の存廃問題に立ち -
2016年05月09日
鉄道の事例・福井鉄道福武線。
去年度末に訪れてレポートしていた「北陸の鉄道」シリーズが途中までになっていたので、そろそろ続きを書きたいと思いま -
2016年05月08日
鉄道の事例・アルピコ交通(松本電鉄)
GWは長野に行ってきまして、その際にアルピコ交通(松本電鉄)上高地線に乗車してみました。その模様を少しお送りした -
2016年05月08日
粟生駅にて
この春、粟生駅でのJRへの乗り換えがとっても便利になりました。と言っても、それが実感できるのは粟生駅ではなくて、 -
2016年05月08日
廃線跡が・・・
こんばんは。今回は、直接粟生線とは関係ありませんが、このあたりで、廃線跡と言って思いつくのが、旧三木鉄道です。こ -
2016年05月07日
第16回神戸新開地音楽祭
今年もターザン山下さん、大活躍です!第16回神戸新開地音楽祭。メインステージは湊川公園。言わずと知れた湊川駅の真 -
2016年05月05日
私の好きな神鉄の車窓。
沿線のオススメスポットも良いですが、車窓から見る風景も神鉄はステキなんですよ(*^^*)今までにも志染駅~恵比須 -
2016年05月05日
広野ゴルフ場前駅下車北へ徒歩2分
感覚的には西なのですが、地図を見たら北らしい・・・。とにかく、改札を出て右に出て県道沿い右手にあります。ネパール -
2016年05月05日
旧小河家別邸に行く。
かにゃんです。神鉄粟生線三木上の丸駅から三木駅周辺特集です。今回は、旧小河家別邸に行った話です。写真は旧小河家別 -
2016年05月04日
いざ、有馬温泉へ!
女子旅編、いよいよラストです。旅の最後は温泉に入るために有馬温泉にやってきました。有馬温泉駅は神鉄の駅の中でも凝 -
2016年05月04日
三木上の丸駅で・・・
こんばんは。2週間ほど前の、三木上の丸駅のホームです。新開地行きが、入って来ました。屋根付きのベンチの裏手に、こ -
2016年05月03日
グルメ☆西鈴蘭台駅☆ユーカリプティー
女子旅の際、以前から行ってみたかったお店に行ってきました。西鈴蘭台駅から徒歩約4分のところにある「ユーカリプティ -
2016年05月03日
かにゃん、旧玉置家住宅を見る。
かにゃんです。今回も神鉄三木上の丸駅から三木駅周辺特集です。旧玉置家住宅をじっくり見たことがなかったかにゃん駅長
