-
2017年03月10日
JR加古川駅にて
加古川線から神戸線に向かう中間改札のところにあるカレンダー。これを見ると、粟生駅って、大切な駅なんだな!って改め -
2017年03月10日
山田錦まつり。
かにゃんです。明日&あさって、山田錦まつりが開催されます。かにゃん駅長の楽しみのひとつです(*^_^*) -
2017年03月07日
粟生線の車窓からプラス
学校の受験も終盤戦となってきました。そのまま読んでみてください。勝利のスポットになる?かも。(木津駅付近)かげと -
2017年03月06日
新旧入換車撮影会
粟生線サポーターズくらぶ、2017年度会員、受け付け始まりました。私も早速更新の申し込みをしました。ホームページ -
2017年03月04日
共進牧場レストラン ミルカーズ
唐櫃台駅に掲出されている歴史を感じる今となっては味のある広告看板を見て行きたくなった私。ランチタイムを目がけて行 -
2017年02月28日
三木駅下車南へ徒歩4分
三木駅から福有橋を渡って三井住友銀行前の信号をさらに直進してすぐ左手にあります。このたい焼き屋さん、明盛街の入口 -
2017年02月26日
もう少し
こんばんは。去年の今頃にもご紹介いたしました、小野市大島町の河津桜。河津桜は、早咲きの桜だそうですが・・・去年の -
2017年02月26日
粟生線サポーターズくらぶの集い
行ってきましたレポです♪第9回からちょうど1年を経ての開催となった第10回くらぶの集いは、神戸電鉄鈴蘭台車庫で行 -
2017年02月23日
湊川駅下車北へ徒歩5分
ドムドムハンバーガーのことを書いていたのと同じダイエー湊川店。しかも、今回はミスドことミスタードーナツ。でも、こ -
2017年02月20日
別府鉄道。
加古川市民会館で行われた「思い出の別府鉄道レカー(キハ2号)を愛する市民よる!復活プロジェクトシンポジウム」に参 -
2017年02月20日
唐櫃台駅にて
過去何回か、しばしば内容が変わるのが楽しみな横山駅の三田学園の広告看板をここで書いたことがありますが、しばしばど -
2017年02月17日
三木観光ふれあい定期市
こんばんは。毎月第3日曜日は、三木市観光協会前で「観光ふれあい定期市」が開催されています。次回は、2月19日( -
2017年02月17日
湊川駅下車北へ徒歩5分
知る人ぞ知る日本初のハンバーガーチェーン、ドムドムハンバーガー。しかしながら、店舗数はどんどん減っていき、兵庫県 -
2017年02月15日
粟生駅にて
2月15日。高校の推薦入試かな?という中学生も何人か乗せて粟生駅に着いた神戸電鉄。JRに乗り換えるために、別のホ -
2017年02月13日
謎のシート
写真は2月12日夜のものです。何も書かれてなかったので、問題はないのでしょうけど、敢えて向かい側に座っていた私。 -
2017年02月13日
三木の流鏑馬
こんばんは。今回も、行ってきました!最初はお天気も良く、沢山の見学の方々がお見えになっておられました。多くの方が -
2017年02月12日
らーめん七福神。
志染駅から徒歩約13分のところにある「らーめん七福神」。「こってりもいいけど、あっさりが食べたい!」って時にオス -
2017年02月12日
三木の流鏑馬 ご連絡
おはようございます。急な話ですが、今年は午前中に行われていた市内への神馬巡行が、無いそうです。急なご連絡で、申し
