-
2015年06月07日
ここはどこでしょう? 三木市内某所の
かにゃん&真にゃんの「かにゃん」です。今までと違ったネタをアップしたいかと思います。ここはどこでしょう?、です。 -
2015年06月07日
「鍛冶でっせ!」に行って来た。かにゃ
かにゃんです。鍛冶でっせ!に行って来たの2です。かにゃん駅長のお目当てはというと、宝寿司の大将作のミニ鍛冶屋鍋で -
2015年06月07日
恵比須駅下車東へ徒歩4分
大半の席が窓の外を眺められるようになっています。その窓の外には・・・季節によって、その表情を変えて、こちらでも、 -
2015年06月06日
グルメ☆小野駅☆炭火焼肉呼友
今回は少し珍しく小野にあるお店を紹介したいと思います。神鉄小野駅を下車、徒歩約15分の所にある「炭火焼肉呼友」で -
2015年06月06日
志染~恵比須
木曜日の昼前に、志染~恵比須間で倒木があって一時不通になったとのこと。こちらが下り電車が志染駅を出て駅前を除く最 -
2015年06月05日
ある日の神鉄。トレインフェスティバル
特別列車で見津車庫の撮影から鈴蘭台車庫に帰ってきてからはトレフェスを満喫しました。年々、微妙に進化している「しん -
2015年06月04日
ある日の神鉄。トレインフェスティバル
神鉄ファンにとっての一大イベント!神鉄トレインフェスティバル!!その2012年の記録です。(2012.10.8撮 -
2015年06月04日
日常
こんばんは。ミキシルにも登場した、指差しランプ。ふと気づくと、無くなってるー。どなたか、ご存知でしょうか? -
2015年06月04日
神鉄を探せ??
この写真は少し前に「神鉄をさがせ」と言う題名で、とあるSNSにアップしました。神鉄の風景っておもしろい写真が撮影 -
2015年06月03日
ある日の神鉄。置き石、ダメ!絶対!!
2012年5月20日、志染駅14時50分発の列車に乗車。緑が丘駅を出発し、50‰の下り坂に差し掛かったところで緊 -
2015年06月03日
真にゃん、湊川で迷ってきた!
湊川駅は地下鉄との乗換駅、それと、ちょっと歩けば、新開地だよね~。っと、安易に考えていた私。こんにちは、かにゃん -
2015年06月02日
グルメ☆三木駅☆創作料理しゃかりき
去年もブログに度々登場した「創作料理しゃかりき」。平日はゆっくり出来る上にカウンター席があってマスターと楽しくお -
2015年06月02日
【予告】6月14日三木市立市民活動セ
プロファイルの欄に「粟生線の未来を考える市民の会の世話人にも名前を連ねている三木市民です。」と書いている私。その -
2015年06月02日
粟生駅 あお陶遊館アルテ にて
こんばんは。粟生駅の改札を左に出ると、AO・mercato野菜ごはんさん。右に出ると、あお陶遊館アルテがあります -
2015年06月02日
「鍛冶でっせ!」に行って来た。かにゃ
かにゃん&真にゃんの「かにゃん」です。途中下車しすぎてブログ更新していませんでした(大汗)。真にゃん駅長が「鍛冶 -
2015年06月01日
ある日の神鉄。歴史的ダイヤ改正初日。
2012年5月19日、歴史的ダイヤ改正初日。仕事が終わってからカメラを持って志染駅に行きました。掲示されている時 -
2015年05月31日
親子限定体験イベントのお知らせ。
合計4回に渡って開催される『神鉄沿線 初めてを体験しよう!「親子で!家族で!体験イベント」』。第1回目である田植 -
2015年05月31日
神戸有馬電鉄沿線名所図
以前、予告しておりました「吉田初三郎の鳥瞰図展」に行ってきました。実に様々な鳥瞰図が展示されています。特に自分自
