-
2015年06月23日
ある日の神鉄。その、笑顔を守りたくて
いつも通り、神戸方面に向かうために電車に乗ってた時。途中で、小さな男の子を連れたご家族が乗ってきました。どうやら -
2015年06月22日
ある日の神鉄。ギャラリートレイン。
この日はある列車に乗ることを目的に乗車。当時、活性化協議会のヘッド―マークが掲出されていた6003F。(2013 -
2015年06月22日
西鈴蘭台駅下車徒歩0分
セブンイレブン、いい気分♪神戸電鉄の駅売店がセブンイレブンとの業務提携が発表されてから3か月あまりの時を経てつい -
2015年06月21日
ある日の神鉄。ある第4種踏切。
さて、問題です。ここはどこの第4種踏切でしょうか。(2013.2.2撮影)ロケハンの最中に見つけた場所なのですが -
2015年06月21日
小野駅下車
こんばんは。まえにぶらぶらしていた時に気になっていた、お弁当屋さんがありましたので行ってきました。小野駅を出て、 -
2015年06月21日
宝寿司へ行きました。2015年夏編。
かにゃん&真にゃんの「かにゃん」です。先月(2015年5月31日)の第4回鍛冶でっせ!のお目当ての1つが「ミニ鍛 -
2015年06月21日
願い事キャラバン
6月28日(日)に神戸電鉄鈴蘭台車庫で13時40分~15時30分に開催される粟生線乗ろうDAYでもありますみんな -
2015年06月21日
真にゃん、夜の湊川を散歩してみた!!
先日、湊川のとある喫茶店でおいしいソーダフロートを頂きましたが、かげとら駅長より、「そのお店はどこかな?教えて」 -
2015年06月20日
ある日の神鉄。子どもたちから見た神鉄
この日は道の駅みきの隣にあるかじやの里メッセみきで開催されていた「三木市立学校園造形展」を見に来ました。(201 -
2015年06月19日
ある日の神鉄。夜の三木上の丸駅。
会議帰りの夜の三木上の丸駅にて。接近アナウンスが流れて暫くするとヘッドライトが迫ってきて粟生方面行き電車が入駅す -
2015年06月19日
湊川駅下車南へ徒歩1~2分
1分の差は、赤信号かどうかです。(笑)南北のバス道沿いにある皇君菜館湊川店は三宮駅から北へ徒歩5分加納町の歩道橋 -
2015年06月18日
ある日の神鉄。クリスマス装飾列車。
少し涼しい画像を(*^^*)例年、12月になると運行されるクリスマス装飾列車。(2012.12.11撮影)去年か -
2015年06月18日
かにゃん、水曜マルシェに行ったの巻
かにゃんです。2週連続緑が丘のサンロードで水曜マルシェに行って来ました。しんちゃん&てつくんも一緒でした。しんち -
2015年06月18日
行きも帰りも・・・
昨日用事があり、緑が丘、神戸の間を行ったり来たり。その時に利用した車両は・・・6000系電車でした。こんにちは、 -
2015年06月17日
ある日の神鉄。私の好きな車窓の風景。
今日は私の好きな神鉄の車窓の風景を紹介したいと思います。それは志染駅~恵比須駅間にあります。(2014.8.14 -
2015年06月17日
あしもとちゅうい
こんばんは。粟生線に乗られている方は、ご存知だとは思いますが、プラットホームと電車の間隔が、広めの駅があります。 -
2015年06月16日
みーたんの雑学講座。山田錦編。
たまには沿線にまつわる雑学を紹介したいと思います。三木市と言えば、大きく3つが挙げられると思います。広野ゴルフ倶 -
2015年06月16日
湊川駅にて
すっかり梅雨時期にはいりましたね・・・じめじめしてます(..;)ちょっと用事があって、湊川駅に立ち寄りました。湊
