北神急行電鉄が開催した「北神弓子誕生祭」に参加してきました。
10時開始だったのですが、少し体調が優れずに30分の遅刻。
既に天地雅楽の演奏がはじまってました。

演奏の後はクイズ大会。
準備に時間が掛かるので、半公式コスプレイヤーの3人がトークで繋ぐ場面も。

クイズ大会のクイズは少し難しかったです。

「愛があれば分かりますよね(^^)」と出題者。
私は神鉄の方が本命だから、北神クイズの正解率が低かったのかな?(笑)

お昼は山田町にある食堂に作ってもらった軽食でした。
思ってたよりもしっかりと量がありました。
味もとても美味しかったです(*^^*)

昼食タイムは自由時間だったので色々写真を撮りました。
このほくしんトンフィギュア、ファンの方が作ったものだそうです。
こんなものまで作ってしまうとは、さすが愛のなせる業ですね(*^^*)

ちびノリノリス可愛かったなぁ(>ω<)

おにきたぽんっ!のコスプレイヤーも登場しました。

昼食後はトークショーに。
Aさんことデネブ氏は顔出しNGだそうです。
谷上駅駅長の戸出さんの爆弾発言が面白かったです。

Aさんからは北神弓子誕生の経緯とか。

グッズを作って販売したり、コスプレイヤーが誕生したり、公式Facebookページを作ったり。

色んなところとコラボしたり、メディア露出も増えてきましたよね。
これからの飛躍も楽しみです(*^^*)

そして、京都市営地下鉄の「地下鉄に乗るっ」に見習って、北神急行も新キャッチフレーズを発表。
「トンネルのむこうで待ってる。」に決まりました。

続いて半熟BLOODによるライブだったのですが、セッティングに時間が掛かるということで再びトークで繋ぐことに。
吉川八幡神社の久次米宮司によると、コスプレイヤーさんそれぞれ羽織の色が違っているのがまるで、はっさく・いよかん・ブラッドオレンジのようだと。
会場は爆笑の渦に包まれていました。

そして、半熟BLOODの登場。
本来は4人組のユニットだそうですが、本日は2人での登場。
オリジナルソングを披露されていました。

今日はなんと北神弓子ちゃんをイメージして作ったという曲を発表。
タイトルは「恋のトンネル」。
公式ソングになることを目標としているとのことでした。

ライブが終わり、誕生祭も終了に。
最後に撮影会が行われました。

グッズの物販もあり、この日だけのオリジナルグッズもありました。
懐中時計は数量限定だったのですが、無事にゲット出来ました(>ω<)

誕生祭という域を超えたとても楽しいイベントでした!
出演されたみなさん、準備にあたったみなさん、ボランティアスタッフのみなさん、本当にお疲れ様でした。
みなさんの北神急行愛を感じた一日となりました(*^^*)
みーたんも、神鉄の開業記念日にこんなイベントを開催してみたいなぁと思いました♪
北神弓子誕生祭に参加してきました。
テーマ:他社線情報

この記事へのコメント