2014年12月16日00時20分
テーマ:1.粟生線沿線
最終回の今日は、新しい橋桁が設置された加古川橋梁の様子です。 ...
2014年12月15日00時51分
今日は12月27日訪問時の、電車代行バスの様子をお伝えします ...
2014年12月14日01時56分
1998年の暮れは、粟生線にとって一大イベントの行われた年でもありました。 ...
2014年12月09日00時20分
西日に輝く、市場の街並み。 彼方に広がる野焼きの煙に、ふと懐かしさと旅情を感...
2014年12月07日00時17分
初冬の森は、天然のジェット・コースター。 丘陵地の続く粟生線を駆け抜けて、電...
2014年12月03日17時39分
夕陽に光る残り柿。 沿線の風景も、そろそろ冬支度モードへ。 撮...
2014年11月30日02時13分
沿線行脚からの帰路に出会った、ドラマティックな一コマ。 光り輝く、かけがえの...
2014年11月27日00時46分
紅葉のシャワーを浴びながら。 ツートンカラーの鮮やかな車体に、「K」マークの...
2014年11月25日00時26分
昼間とはまた違った表情を見せる、夜の樫山駅。 漆黒の山道に挑む列車の前照灯に...
2014年11月24日00時35分
静かな藍那の里に、彼方からカタコトと列車の足音がこだまする。 箱庭のような風...