粟生線サポーターズくらぶ運営委員の横山さんが「粟生線に乗ってぶらり旅を楽しむ会」と共同で、“粟生線サポーターズくらぶ「ぶらり旅」(2024年度第3回)”を以下の要領にて開催します。
くらぶ会員以外の方も会員同伴で参加可能ですので、是非ご家族やお友達を誘ってお気軽にご参加ください。
「ぶらり旅」(2024年度第3回)参加者募集!
○日時:2025年3月2日(日) 神戸電鉄小野駅改札前 10:35集合
*小雨決行。中止決行のご確認は、当日の7:30~8:30の間に志染駅(TEL:0794-85-5288)までお問い合わせください。その他の方法での告知はいたしません。
(ご参考)小野駅集合のお勧め乗車時刻
① 新開地発9:22→鈴蘭台発9:39→押部谷発9:58→志染発10:06→三木発10:14→小野着10:25
② 粟生発10:10→小野着10:15
○テーマ:小野陣屋まつり見学
小野は小野藩1万石の陣屋町です。承応2年(1653)にこの地に陣屋が築かれ、一柳家が10代にわたり治めました。このたび、小野市立好古館にて「ビッグひなまつり」を鑑賞した後、小野商店街にて開催される「小野陣屋まつり」を見学します。
○内容:
10:45~11:15 小野市立好古館(ビッグひなまつりの鑑賞)
「第14回ビッグひなまつり」を鑑賞して頂きます。小野藩主一柳家伝来の御殿飾りをはじめ、小野藩家老や中老家の内裏雛、商家の御殿飾りなど、幕末から平成までの様々なひな飾りが展示されています
(83組・702体、過去最多)。
11:30~ 小野陣屋まつりの見学
愛宕神社境内の特設舞台で踊りや演奏などを楽しみます。途中、小野市長の挨拶(大名行列出発式)があり、その後大名行列が始まります。
ぶらり旅イベントとしてはここで解散とします。その後は、各自自由行動となります。大名行列について行くもよし、屋台(キッチンカー)で飲食したり、その他のイベントを見学するなどご自由にお楽しみください。
“小野陣屋まつり”の詳細は次のHPをご覧ください。
第20回小野陣屋まつり開催のお知らせ/兵庫県小野市行政サイト
※道中は、「粟生線サポーターズくらぶ」運営委員の横山正博さんと「ぶらり旅を楽しむ会」代表の藤原廣三さんに案内していただきます。
○参加費:無料。ただし、現地までの交通費等は各人でご負担ください。
○受付:当日、小野駅改札前にて受付をします。
○その他:当日ご参加の方には「マグネットクリップ」を進呈します。
○注意事項
*イベント中における事故などの責任は負いかねます。全て参加者各人の自己責任となりますことをあらかじめご了解ください。
ひなまつり
大名行列
夢いっぱい舞台