-
2014年10月30日
しあわせの村 「こころのアート展」
しあわせの村では、「障がい者芸術の世界 こころのアート展」を開催しています。障がいのある人たての枠組みに -
2014年10月30日
三木高齢者大学で講演
粟生線とまちの将来について考えて頂くために三木市高齢者大学で講演を行いました。9月30日には大学院、10月7 -
2014年10月23日
柿狩りのシーズンです
10月も下旬となり、すっかり秋も深まってきました。そして、粟生線沿線でも、柿狩りのシーズンが到来しました。 -
2014年10月22日
サイクルトレイン&サイクリング(粟生
全長13.6キロのサイクリングロード「播磨中央自転車道」が全線開通を迎えることから、神戸電鉄及び北条鉄道でサイク -
2014年10月20日
ハロウイン電車!
「粟生線の未来を考える市民の会」の呼びかけにより開催されたハロウイン電車では、多数の市民の方が参加され、しんちゃ -
2014年10月15日
三木の祭り屋台大集合(粟生線乗ろうD
三木市制施行60周年を記念し「三木の祭り屋台大集合」を10月25日(土)に開催します。普段、一堂に会することの -
2014年10月09日
顕宗仁賢神社 農村歌舞伎
今回は、木津駅の近くにある顕宗仁賢神社をご紹介します。こちらの神社は、顕宗天皇と仁賢天皇を祭 -
2014年10月09日
いも掘り農園 開園中!
10月に入っても、台風が発生したりと、不安 -
2014年10月09日
押部谷 住吉神社 例大祭
秋はイベントのシーズン。粟生線沿線でも、お祭りが開催されます。1,250年以上の歴史のある、押部谷の住吉神 -
2014年09月24日
「第5回 粟生線サポーターズくらぶの
9月20日(土)「第5回 粟生線サポーターズくらぶの集い」を開催し、10名のサポーターの方にお集まりいただきま -
2014年09月22日
神戸新開地アート縁日!
9月も後半にはいり、すっかり朝夕は涼しくなってきました。昼間のお出かけにも、気持ちの良いシーズンです。そこで -
2014年09月15日
第4回みっきぃハイキング
9/21「三木 -
2014年09月05日
神戸観光なし園 開園中!
9月に入り、暑さが一段落してきました。これから秋に向けて、果物がますます美味しいシーズンになってきます。今回 -
2014年09月04日
新開地駅にて
新開地駅のデジタルサイネージ(電子広告媒体)をご存知ですか?行先案内の下の画像部分です。 もと -
2014年08月26日
三木平井山 おもてなしウオークを開催
流通科学大学(神戸市西区)と協議会のコラボレーション企画「三木平井山お・も・て・な・しウオーク」を開催しま -
2014年08月26日
「ちょっと遅めの・・納涼怪談列車」が
お待たせしました!ちょっと一味違う、貸切列車イベントを開催します! 今回のプログラムは、9月中旬の夕暮れ~夜に -
2014年08月26日
守ろう僕らの通学路
「守ろう僕らの通学路」「乗って残そう粟生線」これな~んだ?正解は、小野工業高校の生徒が作った「水素吸蔵合金で -
2014年08月22日
粟生線応援!商品 「電車パン~神鉄粟
この度、粟生線サポーターズくらぶの加盟店であるピストリーナマツヤマさんより、やさしいクリーム風味の菓子パン「電

サポーターズくらぶ イベント 補助金制度 企画乗車券 ちょっと一息