-
2016年01月05日
山陽電車が台湾鉄路管理局と。
山陽電車にて、こんなのを見つけました。去年12月、台湾鉄路管理局の姉妹鉄道協定締結1周年を迎えた山陽電鉄、それを -
2016年01月05日
三木 えべっさん
こんばんは。みーたん駅長と、だぶってしまいますが、駅構内に貼ってあったポスターです。今年のえべっさんは、土・日 -
2016年01月04日
十日戎は戎神社へ。
今日、神戸電鉄に乗ってお出かけしたら、えびす祭りのノボリが各駅に飾ってあるのを見ました。三木市にある戎神社は恵比 -
2016年01月04日
南ウッディタウン駅を皮切りに
前日の親記事の最後に「(つづく)笑」と書いていました。ということで、今回は私ならではの内容でお送りしたいと思いま -
2016年01月03日
三が日も終了。
今日で三が日も終了し、明日から仕事初めという方も多いのではないでしょうか。みーたんも4日から仕事初めだと思ってい -
2016年01月03日
2016年神鉄初乗車
あけましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いします。神戸電鉄に乗らないと始まらないこのブログ。 -
2016年01月01日
初詣は神戸電鉄に乗って。
あけましておめでとうございます。本年も粟生線ブログ駅長並びにみーたんを宜しくお願いします。みーたんは初詣をするた -
2016年01月01日
新年のご挨拶
明けまして、おめでとうございます。ハッピー トレイン ニューイヤー。今年も、走り続けますので、ご支援のほどよろし -
2015年12月31日
かにゃん&真にゃんの年末の挨拶m(_
久しぶりの更新となるかにゃん&真にゃんです。なかなか粟生線ブログ駅長更新が難しいかにゃん&真にゃんです。撮りため -
2015年12月31日
年末のご挨拶
こんばんは。2015年も、押し迫って参りました。新人駅長にお付き合いいただきまして、有難うございました。来年も、 -
2015年12月31日
一足お先に2016年
2015年最終更新は、大みそかの小野市役所前の巨大そろばんの写真です。もう2016年になっていて、準備万端です。 -
2015年12月30日
もういくつねると♪
お正月♪と言うわけで、粟生線沿線にもお正月の風景が見られるようになってきました。最近では個人宅の前で門松を見るこ -
2015年12月28日
志染駅定期券発売所営業時間のご案内。
明日29日から1月3日まで、いよいよ年末年始1DAYパスが使用できる期間に入ります。また、30日から1月3日は土 -
2015年12月27日
三木山落語。
新開地駅にこんなチラシが置いてありました。三木山森林公園で開催される、第10回三木山落語の案内です。落語家桂文枝 -
2015年12月27日
志染駅下車南へ徒歩1分
あれから9か月。ついに、新しいお店がやってきました。焼肉バイキング左近 三木店。泉佐野市に本店がある10店舗以上 -
2015年12月27日
駅間を行く 三木上の丸駅~三木駅
こんばんは。今年最後は、三木上の丸駅から出発です。レトロな駅です。湯の山街道の一部にある、ナメラ商店街を通り抜け -
2015年12月26日
年末年始、オススメの過ごし方。
社会人の方の中には、昨日が仕事納めで、今日から冬期休暇と言う方も多いのではないでしょうか。みーたんは今日が仕事納 -
2015年12月26日
湊川駅下車東へ徒歩10分
神戸電鉄粟生線の上りに存在する朝の3本の快速。私が電車で神戸に出社するときはその3本目に乗るのですが、まず座れま
