-
2016年02月20日
「国道175号沿線北播磨交流物産展」
神戸電鉄恵比須駅。昼間の時間帯は、新開地行きが毎時31分。(10時30分発のあと15時台にかけて)粟生行きが毎時 -
2016年02月20日
国道175号沿線・北播磨交流物産展に
かにゃん&真にゃんの「かにゃん」です。今日&明日、メッセみきで『国道175号沿線・北播磨交流物産展』が開催してい -
2016年02月20日
食いしん坊マラソン大会。
2月21日(日)に北神戸田園スポーツ公園でJA兵庫六甲合併15周年記念「食いしん坊マラソン大会」が開催されます。 -
2016年02月19日
北播磨交流物産展。
2月20日(土)と21日(日)に道の駅みきの隣にあります「かじやの里メッセみき」で「国道175号沿線・北播磨交流 -
2016年02月18日
長井珈琲倶楽部の割引券付きチラシ。
以前、行こうと思っていたのに早く閉店していて行けなかった「長井珈琲倶楽部」。先日、新聞に折り込みチラシが入ってい -
2016年02月18日
【予告】第84回宝亭下駄履き寄席
落語家の露の吉次さんの独演会として産声を上げた宝亭下駄履き寄席は丸22年続いています。神戸電鉄緑が丘駅から徒歩7 -
2016年02月17日
さんさんギャラリー オアシスに行って
かにゃん&真にゃんの「かにゃん」です。しんちゃん&てつくんと一緒に緑が丘駅下車5分くらいのところにある緑が丘サン -
2016年02月17日
グルメ☆三木駅☆藤井コロッケ店
三木鉄道現役時代、巡礼者の間で人気だったのが今回紹介するお店。藤井コロッケ店です。旧三木鉄道三木駅からすぐのとこ -
2016年02月16日
観光いちご狩りタクシー。
先日も紹介した「観光いちご狩りタクシー(PDFファイル)」ですが、神戸電鉄でもポスターの掲出やチラシの駅置きが始 -
2016年02月15日
今日は何の日?
本日2月15日は18年前に阪神電車と山陽電車が阪神梅田駅~山陽姫路駅間に直通特急の運転を開始した日だそうです。今 -
2016年02月14日
グルメ☆大村駅☆ビブラビ table
昨日、バレンタインの買い出しに行こうと思ったものの大雨のため外出できず。今日、買い物しに市内に繰り出したのですが -
2016年02月14日
三木の流鏑馬
こんにちは。来週の日曜日2月21日、三木大宮八幡宮にて、流鏑馬が開催されます。テレビとかで、ご覧になったことはあ -
2016年02月14日
続・小野駅下車西へ徒歩3分
NHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」にかかわる話でもうひとつ。主人公のモデル、広岡浅子の娘婿、広岡恵三の書いた -
2016年02月13日
バレンタインハイキング。
日曜日はバレンタインということで、神戸森林植物園では春待ちスタンプラリーとして「第12回バレンタインハイキング」 -
2016年02月12日
神鉄沿線で猿まわし。
「神鉄沿線で猿まわしが見られるの?」とお思いの方。実は見られるんです!しかも有馬温泉で!!というわけで、先日行っ -
2016年02月11日
桜咲く神戸電鉄粟生線。
その製作者でもある三条杜夫さんが、なんと今朝、テレビに出てました!関西テレビの「よ~いドン」という番組の「となり -
2016年02月11日
となりの人間国宝さん
祝・三条杜夫さんとなりの人間国宝さんNo.3485認定!これは、関西テレビの午前中の帯番組よ~いドン内の人気コー -
2016年02月11日
企画切符とICカードの罠
地元民でもわかりにくい企画切符との乗車区間制限・・・・・・・さらに解らないと思う海外旅行者への企画切符とIC併用
