女子旅編、いよいよラストです。
旅の最後は温泉に入るために有馬温泉にやってきました。
有馬温泉駅は神鉄の駅の中でも凝っていて、ホームには提灯飾りがあるんですよ(*^^*)
おや?秋冬には赤だったのが今は白になってる?
季節ごとに変えているとはさすがですね!!
よく見ると提灯には短冊が下げられていて、俳句が書いてあります。
こんな細かいところまで凝ってるってすごいなぁ(^_^)
太閤の湯に行くのが目的だったので、無料送迎バスに乗り込みます。
駅を出てすぐの所に送迎バスが待っているなんて至れり尽くせりですね!
太閤の湯は初めてだったのですが、色んな温泉が楽しめました!
温泉だけでなく、無料岩盤浴もあったので、岩盤浴好きにはたまらないかもしれません(^_^)
お食事処や癒し処もあるので、一日ゆっくり過ごすことも出来ますよ(*^^*)
みーたんは今回の女子旅で欲張り過ぎたので、最後がバタバタだったのが残念でしたが(>_<)
そう言えば、太閤の湯で写真撮らなかったなぁと思い、送迎バス待ちの時に1枚撮ってみました。
なんだか「千と千尋の神隠し」の世界みたいでステキだなぁと思いました(*^^*)
送迎バスで再び有馬温泉駅へ。
日が落ちてからの駅も雰囲気があって良いですよね(*^^*)
鉄道にほとんど興味がない女友達との女子旅もいつもとは違う楽しみがあって面白かったです♪
さてさて、みーたんが女子旅で使用したのは「太閤の湯 クーポン」になります。
通常入館料だけで平日2400円するのが、神戸電鉄の1日フリーきっぷが付いてなんと2230円なんです!
有馬温泉駅まで片道660円とすると、実質910円で太閤の湯に入れちゃう計算になるのでとってもお得なのですが、使用できる日が限られているのでご注意ください。
今なら「有馬グルメ&湯けむりチケット(PDFファイル)」もオススメですよ!です。
神戸電鉄各駅から有馬温泉駅までの往復乗車券(1dayパスではありません)に有馬の対象飲食店で使えるグルメ・湯けむり利用券(250円分1枚)、所定の施設の割引優待券とリアル謎解きゲーム『十津川警部と有馬湯けむりに消えた秘宝を探せ』応募用紙がセットになった企画乗車券です。
みーたんも購入したもののまだ使用していないので、またこれを使って有馬温泉に行ってレポートしたいと思います!
この記事へのコメント