HOME 粟生線ブログ駅長 みーたん

6500系デビュー日決定!

テーマ:沿線情報 


昨日も書きましたが、新型車両6500系のデビュー日が5月21日になったと発表されました!
「公式サイトを見ても書いてないし、どこに書いてあるの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、昨日発行になった「SUZURAN GW号」に書いてあります。
65002
当初は4月中にデビューと聞いていたので、5月21日になったのは意外でした。
3両編成の運用に入るので、粟生線に多く入るかもしれませんね(*^^*)
DSC02817
さて、6000系の3両編成版と言われている6500系ですが、車内も少し進化しているようです。
以前見た車内イメージの画像を見た感じでは阪急1000系が近いように見えたので、新開地駅に停車中に撮影してみました。
DSC03163
神鉄6500系では阪急1000系と違い、つり革は座席と並行の部分だけでなくドア前中吊り広告がある部分にもついているようです。
また、座席から立ち上がる時に負担を軽減してくれる縦手摺りが神鉄の車両としては初めて登場します!
DSC03165
そして、車内案内表示器も横長の大型ディスプレイに。
日本語の他、3外国語(英語・中国語・韓国語)による表記もされるそうですよ(*^^*)

山陽6000系も明日デビューが決まり、営業開始に合わせて記念入場券や記念グッズも発売されるようです。
神鉄6500系の記念グッズもどんなのが登場するのか楽しみですね(>ω<)

さてさて、あめふり駅長が書いていたハッピーニュースレターVOL.4。
東改札内は残りわずかとのことでしたが、西改札外(有人改札側)にはまだありました!
DSC03160
しかも、もうなくなっていたと思われていたVOL.2とVOL.3もあります!
これはかなりレアかもしれません!!
DSC03161
VOL.4もご覧のとおりまだまだたくさんあります!
入手したい方は是非神戸電鉄に乗ってお越しください!!


 

  この記事へのコメント

トミちゃん : (2016年04月27日 18:59)

みーたんさん、こんばんは。
5月21日と言えば、粟生線のダイヤ改悪の日ですね。