HOME 粟生線ブログ駅長 みーたん

神鉄沿線で女子旅。

テーマ:沿線情報 


今日は友達が大阪から来てくれたので、神鉄沿線を案内しました。
BeautyPlus_20160422135329_fast
鈴蘭台駅では教習幕の最新車両6500系に遭遇出来て大興奮でした(>ω<)
DSC02817
沿線巡りをしながら、粟生線ブログ駅長としての取材もたくさんしてきました!
そのことは追々紹介するとして、葉多駅周辺ではレンゲ草の花がキレイに咲いていました(*^^*)
13052445
乗車している時に友達が撮影してくれたのですが、少し分かりにくいかな?
葉多駅で下車して、自分でも撮影してみました。
DSC02879
例年だとGW頃が見納めの時期だそうです。
もしかしたら、今週末が一番の見頃かもしれません。
DSC02983
ちなみに、今回の女子旅をするにあたり、「有馬グルメ&湯けむりチケット(PDFファイル)」を購入してみました。
例えばですが、三木駅から有馬温泉駅に行くだけでも片道660円するので、グルメ&湯けむり利用券を使わなくても元が取れちゃうとってもお得な企画乗車券になってます(*^^*)
onsen3
ただ、今回の女子旅は途中下車をたくさんすること、また、最後の有馬温泉で温泉に入ることが目的だったのですが、グルメ&湯けむり利用券で入浴できる旅館・ホテルの温泉は全て要予約なのを見落としていました(@_@)
なので、こちらの企画乗車券は次回有馬温泉に行く時に使うことに…。
DSC02985
今回使用したのは「有馬温泉 太閤の湯クーポン」です。
通常入館料だけで平日2400円するのが、神戸電鉄の1日フリーきっぷが付いてなんと2230円なんです!
有馬温泉駅まで片道660円とすると、実質910円で太閤の湯に入れちゃう計算になります!
普通の温泉では有料の岩盤浴が無料で利用できるので、岩盤浴が好きな方にはたまらないかもしれません(*^^*)
お食事処や癒し処もあるので、一日じっくりと過ごすことも出来ますよ(^_^)
ただ、みーたんは今回の女子旅で欲張り過ぎたせいで、最後の有馬温泉がバタバタになってしまいましたが(@_@)
13054598
余談ですが、今回ご一緒した友達は普段ポートレート撮影をされている方なので、みーたんもたくさん写真を撮っていただきました。
追々取材記事と合わせて紹介させていただきますね(*^^*)


 

  この記事へのコメント

コメントはまだありません。