日曜日に雨が降ってしまうということで、今週末の土曜日が紅葉が見頃のラストチャンスになるそうです。
神鉄沿線の紅葉の名所と言えば何と言っても有馬温泉ということで、有馬温泉街の散策例を紹介したいと思います。
「有馬グルメ&湯けむりチケット(PDFファイル)」を利用して有馬温泉駅へ。
有馬温泉街周辺の道路は慢性的に渋滞するので、渋滞知らずで時間通りに着く電車は有り難い存在ですよね♪

木の紅葉もキレイですが、落ち葉となって川を流れる様もステキですよね(*^^*)

猿回しが行われていました。
以前も紹介した神戸モンキーズ劇場からの出張ですが、こちらも有馬温泉街の定番となりましたね(*^^*)

有馬温泉街の中心地へ。
ここまで駅から徒歩5分と言ったところでしょうか。

温泉寺にやってきました。

毎年1月2日には入初式が行われる場所のようです。

有馬温泉街名物、ちょっと恐い飛び出し坊やを発見。

ここにもあった!と思ったら、御所泉源でした。

硫黄の香りがして、湯気が立ち込めていました。

ぶらぶらしているとお腹が空いたので、竹中肉店のコロッケを購入。

過ごしやすい季節にはジェラートなんて良いかもしれませんね(*^^*)

これだけ色々見て回っても、見るだけなら30分くらいで回れちゃいますよ。

有馬温泉へは渋滞知らずで楽々な神戸電鉄で!
12月11日までなら、「有馬グルメ&湯けむりチケット(PDFファイル)」がお得ですよ(*^^*)
この週末は紅葉ラストチャンス。
テーマ:沿線情報

  
   
この記事へのコメント