今日は三木金物まつり2016に行ってきました。
ちょっと黒い雲がかかっていたので心配でしたが、なんとか土砂降りにはならずに済みました。
金物まつりと言えば、何と言っても金物の展示直売ですよね。
DIY向けの金物は全国のホームセンターでも買えますが、お仕事の道具として使うような職人さんが作った金物が一堂に会して対面販売で買えるのはこの金物まつり最大の魅力です。
そして、金物まつり最大の展示であるこの「金物鷲」。
全部金物で出来ているんですよ!
持ち運べるものではないので、毎回組み立てているのがすごいですよね(*^^*)
金物戦隊かなもんジャーもいました。
外国人の方も記念撮影されてて、国際的なお祭りなんだなぁと実感させられました。
もちろんグルメも満喫しましたよ!
「焼肉こさる」さんの牛スジ煮込み丼美味しかったー!!
そして忘れちゃいけないのがミニトレインです。
今回も多くのちびっこで賑わっていました(*^^*)
ミニトレインでは神戸電鉄の本物の制帽を被って乗ることが出来るんですよ!
しんちゃんが登場して、みんなと一緒にミニトレインに乗る一幕も。
一緒にミニトレインに乗っているちびっこだけじゃなくて大人も嬉しそうにしてたなぁ(>ω<)
午前は「鉄道唱歌」、午後は「線路はつづくよどこまでも」がBGMにかかっていたのですが、午後のBGMはしんちゃんもノリノリになっていました(*^^*)
みーたんたちは予告通り、「電車の乗り方教室」の紙芝居を上演させていただきました。
ちびっこだけじゃなくて、大人の方も真剣に聞いてくれて嬉しかったです!
これで電車の乗り方を覚えて、電車に乗ることが増えてくれるといいなぁと思いました。
場を提供してくださいましたみなさん、本当にありがとうございました。
三木金物まつり2016。
テーマ:沿線情報
この記事へのコメント