今日、開催された緑が丘ハッピーハロウィンに参加してきました。

もちろん小学生以下ではないのでお菓子を貰う参加者でもなければ、取材のための参加でもなく、今回はお店のお手伝いとして参加してきました。
お手伝いさせてくださいました駅前のローザンヌさん、ありがとうございます!

ローザンヌではプチメロンパンをお配りさせていただきました。

前日に2300個ほど作ったそうです。
すごい!!
ちなみに去年は母もメロンパン作りを手伝ったのですが、今年は仕事の都合で手伝えなかったので、代わりにみーたんが当日のお手伝いをさせていただきました(^_^;

メインはお手伝いだったので取材はあまり出来なかったのですが、たくさんのちびっこが仮装して集まってくれました!
みーたん自身、緑が丘までは電車で行ったのですが、電車で訪れる方もたくさんいらっしゃいましたよ(*^^*)

ちゃんと「トリックオアトリート」って言えるかな?

まだ配布開始前なのに既に列が伸びているお店とかも。

アンデパンダさんもすごい列が出来ていました。

ちなみに、ローザンヌ店主の奥さんはと言いますと、マレセントの仮装をされておりました。

顔出しの可否を聞くと承知してくださいましたので、遠慮なく掲載させていただきますね(^_^)

前半は小学生未満で後半から小学生の時間だったのですが、用事があったみーたんは途中で離脱(>_<)
最後までお手伝いできなくて申し訳なかったです。

でも、3回目の開催にして参加出来て良かった(*^^*)
お菓子を貰う時はちゃんと「トリックオアトリート」と言いましょうね。
緑が丘ハッピーハロウィンに参加してきました。
テーマ:沿線情報

この記事へのコメント