HOME 粟生線ブログ駅長 みーたん

北神急行フェスに行ってきました(5)。

テーマ:他社線情報 



北神急行フェスティバルのレポート5回目です。
今回が最後になりますっ(えー!今来たばっかりー!)。

イベントでは色々な乗り物に乗る体験が出来たのですが、その中でも私が気に入ったのはこちら。
軌道カートらしいです。
12079568_911062168988256_2159374416653401802_n
何故にブタ?
これが本当のホクシン「トン」…なんちゃって。

また、車両部品販売では色々なものが販売されていました。
12119175_911061955654944_2518602050637023900_n
戸締めブザーは何と破格の100円!
ただし、鳴るか鳴らないかは買って繋げてみてのお楽しみだそうです(笑)。
12141699_911062265654913_5553882172113535889_n
トロリー線、神鉄で販売していたものをみーたんも購入したことがありますが、なんとこちらは希望の長さに応じて切り売りしていました。
みーたんが購入したのは真っ直ぐだったので文鎮として使いやすかったですが、購入した方はどんな用途で使用するのか気になりました。

今回のイベントではヤキタテイさん、コープこうべさん、みのたに園さん、がいな製麺所さんが飲食物を販売されていました。
12141701_911062028988270_1524341896490933487_n
電車の中に長テーブルを置いて食堂車として開放し、飲食できるようにされていました。
12122819_911061998988273_6575102717049196162_n
茶華道部によるお茶会も電車の中で開催されて大好評だったようですよ。

そうそう、今回のイベントでは大阪産業大学文化会とコラボされ、鉄道模型展示・お茶会・吹奏楽部の演奏などで華を添えられていました。
12118637_911062145654925_3393731935868426078_n
神鉄トレフェスでも小野高校や関西大学商学部TARがブースを出展されていましたし、産学連携の良い取り組みですよね。

帰り際、「まだ帰りたくないー!」とダダこねている子どもを見るのもフェスの風物詩だなぁと思ったり(笑)。
DSC09168
神鉄さんや北神急行さんのイベントに参加していろんな方と知り合う中で、とある嬉しくなるエピソードを聞きました。
15年前に初めて北神急行フェスに参加した子が15年後の今回、ボランティアスタッフとして参加したそうです。
よく子ども向けの活動をしていると「子どもの運賃収入なんて大したことないのに、そんなことして何になるの?」と言われることもあります。
確かに子ども自体の運賃収入は大したことはありませんが、子どもが親を連れて出かけてくれることで大人の運賃収入増収にもなります。
そして、子どもの頃から鉄道に親しんでくれた子は大きくなった時、「何か自分に出来ることをしてみよう」と行動に移してくれます。
それは、数年では結果が出ないかもしれない。
10年、15年かかるかもしれない。
けど、小さな積み重ねがこうやって成果として出ているんだなと思うとこれからも挫けずに頑張ろうという活力になりました。
実はね、その方は神鉄トレフェスの時も「電車の乗り方教室」を見ていてくれてあとでアドバイスをくださったったんです。
そのアドバイスも参考にパワーアップしていきたいなと思いました。

あと、私事ですが、8月に夏休みの宿題で神鉄に関することを書きたいという事で、小学生にインタビューを受けました。
「どうして神戸電鉄は運賃が高いの?」とか定番の質問をされるかと思ったけど、さすが4年生とあってしっかりした子だったので、神鉄の路線の特性から歴史までお話しさせてもらいました。
無事に宿題を完成させたみたいだけど、参考になってると嬉しいな。
地道に子ども向けの企画をしてきたおかげで私に声がかかったので、小さいけれどもやりたかったことに繋がってきてるんだと実感できたので本当に嬉しかったです。

さてさて、もうすぐ週末ということで、今週末のイベントの紹介です。
10月24日(土)に毎年恒例北条鉄道まつりが今年も開催されます!
houzyou
時間は10時から15時まで、場所は加西市北条町北条、三井住友銀行北条支店となり大年神社です。
この日は北条町駅以外にも播磨下里駅の下里庵ではお坊さんの法衣についての解説があったり、法華口駅では北神急行のグッズ販売が行われるそうです。
是非、粟生駅までは神戸電鉄に乗って、粟生駅からは北条鉄道に乗ってお越しくださいね!

また、お昼ごはんは何食べようと迷っている方は粟生駅にある「あおメルカート」に行ってみて下さい。
本格的なピッツァがお安く食べられますよ。
DSC09479
先日、産経新聞に掲載されていたので紹介させていただきました。
粟生線沿線のグルメももっとこのコーナーで紹介してもらえると嬉しいな。

 

  この記事へのコメント

コメントはまだありません。