HOME 粟生線ブログ駅長 みーたん

ある日の神鉄。子どもたちから見た神鉄。

テーマ:ある日の神鉄 



この日は道の駅みきの隣にあるかじやの里メッセみきで開催されていた「三木市立学校園造形展」を見に来ました。
DSC00251
(2013.1.27撮影)
小学生の作品の中に神戸電鉄のある風景が描かれた作品があったり、
DSC00252
(2013.1.27撮影)
「わが街ふる里、三木」と題された中学生の作品では多くが神鉄のある景色を描いていました。
DSC00261
(2013.1.27撮影)
こうやって見ていると、いかに粟生線が子どもたちの中で大切なものなのかよく分かりますよね(*^^*)
DSC00266
(2013.1.27撮影)
ちなみに、この時のみっきぃバス別所観光ルートのダイヤは恵比須駅発着なのにも関わらず、電車との接続が考慮されておらず、新開地方面行きが行った後に恵比須駅に到着するという最悪のダイヤでした。
(現在は新開地方面行きに間に合うように改正されています)
DSC0270
(2013.1.27撮影)
新開地方面行きに乗れないと1時間後の電車を待つしかなくなるので、暇つぶしに粟生方面行きの電車に乗ることにしました。
DSC00293
(2013.1.27撮影)
車内吊り広告に第1回目のサポーターズくらぶの集いの案内が。
ちなみに、第7回目のサポーターズくらぶの集いは6月28日に開催されます(PDFファイル)
25日(木)申し込み締め切りなので、参加される方は忘れずに申し込みましょう。
DSC00294
(2013.1.27撮影)
粟生駅は1時間に1回、3社の4列車が発着しますが、1番に入駅するのは神戸電鉄。
そして次に入駅するのが北条鉄道です。
この時は私が好きな元三木鉄道車のねっぴ~号だったので写真を撮って、また神戸電鉄に戻りました。
DSC00299
(2013.1.27撮影)
毎年、小中高校生から募集して入選した作品を元に作成される「加古川線等利用促進・沿線地域活性化協議会」の利用促進ポスター。
DSC00271
(2013.1.27撮影)
紫・緑は分かるとして、青い車両はどこのものをイメージしてるんでしょうか?(笑)
DSC00300
(2013.1.27撮影)

 

  この記事へのコメント

コメントはまだありません。