ある日のお出かけのこと。
新開地行きの電車に乗っていると、鈴蘭台駅で何やら普段は見かけない姿が。

(2012.2.26撮影)
電気貨車のデヤでした。
土休日に動いてるのを見たことがなかったので、少しラッキーな気持ちになりました。

(2012.2.26撮影)
しかし、デキと同じようにデヤにも終息の時が近づいてました。
デヤはその後2013年3月で除籍になり、2011年5月に登場したモーターカーが跡を継ぐことになります。

(2012.3.3撮影)
余談ですが、「鉄道甲子園」にリベンジ来場してきました。
前回は貰えなかった紙製の駅長帽も貰って、グランクラスの座席でドヤ顔。

前回はちびっこで溢れていた記念パネルも終了時間近くになると静かになっていたので、落ち着いて記念撮影をすることが出来ました。
私はもちろん、神戸電鉄の横で記念撮影しましたよ(*^^*)

いよいよ、5月6日が最終日です。
GWの思い出が作れていない小さなお子様がいらっしゃるご家族は是非行ってみて下さいね。
詳しくは→鉄道甲子園

この記事へのコメント