HOME 粟生線ブログ駅長 みーたん

ある日の神鉄。カメラを買って初神鉄。

テーマ:ある日の神鉄 



第2期では「ある日の神鉄。」と題したコーナーで私の撮った過去の写真を少しずつ紹介していきたいと思います。
実はミラーレス一眼を買うまで、コンデジすら持っていなかった私。
鉄道と猫を撮りたいという理由でミラーレス一眼を購入。
そんな私が初めてミラーレス一眼を買ってから撮った神鉄の写真がこちら。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
(2012.1.9撮影)
粟生線に乗られる方はこの写真を見ただけで2012年5月19日以前に撮られたものだとすぐに分かりますよね。
かつては志染駅1番線は早朝深夜にしか発着がなく、小野・粟生方面行きは2番線から発着していました。
何気なく撮った写真でも、時間が経てば貴重なものとなりますね。

そして翌週に撮った写真がこちら。
こちらも去年の運賃改正で値段が変わったのと、ナンバリングがついたので過去の写真ですね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
(2012.1.22撮影)
2番線に発着する粟生行き。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
(2012.1.22撮影)
この時は神鉄で粟生駅まで行きました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
(2012.1.22撮影)
その後、JRで西明石駅まで行って、500系新幹線を見て帰りました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
(2012.1.22撮影)
帰りは神戸駅から高速神戸駅まで歩き、新開地経由で帰ったはずなのに、写真が残ってませんでした。

 

  この記事へのコメント

JNR : (2015年05月2日 02:37)

こんばんは
2期目継続お疲れ様です。
今期も、まったり乗車しますので、宜しくお願い致します。

みーたん : (2015年05月2日 22:26)

JNRさん
コメント有難うございます。
2期目もぼちぼち更新しますので宜しくお願いします。