MENU
  • サポーターズクラブ
  • しんちゃん放送局
    • クローズアップ
    • スマイル&メッセージ
    • しんちゃんギャラリー
  • 粟生線乗ろうDAY!
  • 粟生線ブログ駅長
  • しんちゃんナビ
  • 補助金制度
  • 協議会とは
    • 協議会報告
    • 連携計画
    • 網形成計画
    • 交通計画
    • 粟生線活性化セミナー
      テキスト
    • 粟生線の利用を考えてみませんか?
  • 粟生線ご利用案内
    • 粟生線時刻表
    • お得な企画乗車券
    • 駅前P&R駐車場
    • おすすめウォーキング・お散歩コース
  • ブログ駅長トップ
  • 新開地側から2両目を最も好む・三木のかげとら
  • 夫婦で鉄道とご当地もの好き・かにゃん&真にゃん
  • 上り木津駅からの下り坂が好き・あめふり
  • 粟生線のカワイイを発信する・みーたん
  • 鉄道とラーメンがすき・ちゅうたん
  • ブログ駅長2014年度
HOME 粟生線ブログ駅長  粟生線ブログ駅長2015
  • 2016年03月24日


    北陸における鉄道の事例・富山ライトレ

    富山駅の北側にやってきました。こちらを走っているのは富山ライトレールです。富山ライトレールはJR富山港線を富山市
  • 2016年03月24日


    続第4種踏切

     こんばんは。こちらもこの先行けそうで行けない感じです。踏切があるということは、行けるはずなのですが・・・では、
  • 2016年03月23日


    北区の魅力、神戸電鉄。

    毎年、北区の魅力を紹介するガイドブックが発行されているのですが、今年は前回よりページ数・発行部数ともに増量し、初
  • 2016年03月23日


    播州打刃物

    包丁にも遊び心があったなら。こんにちは。かにゃん&真にゃんの『真にゃん』です。ちょっとネット上で話題になった情報
  • 2016年03月23日


    湊川駅下車北へ徒歩3分

    今日は嫁さんの誕生日。ということで、仕事を終えた私はケーキを買って帰りました。神戸新鮮市場にある「パティスリーカ
  • 2016年03月23日


    北陸における鉄道の事例・富山地鉄軌道

    富山駅にやってきました。北陸新幹線開業後、とても賑わっており、総合案内所もあります。この富山駅のすごいところは、
  • 2016年03月22日


    今、三木上の丸駅がアツい!

    神戸電鉄粟生線、三木上の丸駅下車すぐのところにある「万寿庵」。今月も15日のお客様感謝デーに行きそびれたと思って
  • 2016年03月22日


    北陸における鉄道の事例・万葉線。

    粟生線とは離れてしまいますが、先日視察に行った北陸の鉄道について何回かに分けて紹介したいと思います。「なんだ、粟
  • 2016年03月22日


    三木のスターバックス

    喫茶店はいろいろあるけど、スターバックスが三木や小野には無いなぁとか思っていませんか?こんにちは。かにゃん&真に
  • 2016年03月21日


    ただいま粟生線。

    実は3連休、関西を離れていまして、本日帰宅しました。地方鉄道の活性化とまちづくりの勉強をするために、北陸に行って
  • 2016年03月21日


    告知 みき元気マルシェ

    おはようございます。来週の日曜日3月27日は、恒例の「みき元気マルシェ」が開催されます。今回の目玉は、モンキーパ
  • 2016年03月20日


    駅間を行く 小野駅~葉多駅

    こんばんは。今回は、小野駅から出発です。 こちらは、西口になります。西へ向かいます。ロータリーから西へ、歩道橋(
  • 2016年03月18日


    万博鉄道まつりと北神弓子誕生祭。

    3月19日(土)と20日(日)に万博記念公園で「万博鉄道まつり」が開催されます。日本最大級の屋外鉄道イベントとし
  • 2016年03月17日


    本日オープン

    駅ナカの情報(しかも高速管内)ですみませんのちゅうたんです。本日スズランショップがセブイレ化して再オープン金麦も
  • 2016年03月17日


    鈴蘭台駅の今・昔。

    先日、鈴蘭台駅を降りてお店に向かってる時のこと。いつもなら線路沿いの道を通っていたのですが、駅前開発の関係で通れ
  • 2016年03月16日


    続第4種踏切

    こんばんは。こちらは、行き止まりになっております。何があるかといいますと、お墓があります。看板が、注意を促してい
  • 2016年03月16日


    関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラ

    遂に発表されました!「関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリー」!!「鉄道むすめ」とは何ぞ?と言う方のために簡単
  • 2016年03月15日


    だんだん姿が出てきました

    新開地の売店がセブイレ化するというのは既報通りですが、だんだん姿を現してきました。9営業時間は0630-2230

<<12345>>

ブログ記事は、原則として記事公開時点の内容です。紹介しているお店の閉店など、記事にお気づきの点がございましたら編集部までご連絡ください。

編集部にメールを送る