2015年07月29日19時49分 小野商店街にて テーマ:沿線情報 こんばんは。 小野駅を降り、街をぶらり。 駅ビルのカラーリング、きっとあれですよね。お分かりですね。 すぐ近くの小野商店街は、アーケードになっています。 昔の街道の標識。 路地裏を散策すると、こんなのが・・・ お風呂屋さんのようです。 表にまわると、確かにお風呂屋さんのかんばんはあるのですが、 数年前に閉店されたそうです。 入ってみたかったです。 最寄り駅は、神戸電鉄小野駅です。
こんばんは。
小野駅の赤と白、三田線の横山駅でも同じような色使いでおしゃれな感じですよね。
神鉄の電車といえば、赤いイメージがあって沿線の緑によく映えますね。
小野商店街の近くに「そろばん最中」のお店があり、昨年2回行って2回とも休みでした。
日曜日は定休日だったのかもしれません。
最中の皮がそろばんになっていて、中のアンもおいしいです。
あおばさま、いつも有難うございます。
駅ビルの話なんですが、旧鈴蘭台駅ビルは今から思うと、お船のような形で
いいデザインだったかもしれませんね。(須磨のこども病院も、お船ですね)
建物のデザインで、巷ではいろいろありますが、新ビルのデザインは斬新で今風ですよね。
やはり、時代の流れでしょうか。