行ってきました!三木の流鏑馬
テーマ:沿線情報
こんばんは。
先日告知いたしました、三木の流鏑馬に行ってきました。
大宮八幡宮での流鏑馬が復活して10年目だそうです。

今年は、子供流鏑馬もありました。

市内巡行に出発いたします。

子供さんも、巡行します。最後までよくがんばりました。

途中観光協会の駐車場で 、記念撮影。

ISSサービスラーニングサークルさんの警備にて、
自動車にちょっと待ってもらって通行します。
さすが手際がいいです。



巡行から帰ってきました。
これから流鏑馬の始まりです。

お見事!

沢山のギャラリー。よい写真が撮れましたでしょうか。

子供流鏑馬も、お見事。

流鏑馬も無事終了しまして、お待ちかねの流鏑馬体験。
もありました。

子供さんに、女性の方。
やり方は、教えてくださいます。

最後に私も。

主催の風馬鳴弦会さん、大宮八幡宮さん、これからもぜひ続けてください。
見事に体験されましたね。
結構目線高そうですが、大丈夫でしたか?
弓も大変そう。
しあわせの村ではアーチェリー場があり、知人が教室に通ってました。
アーチェリーとは一味違う、走る馬と弓、カッコいいですね。
あおばさま、いつも有難うございます。
今年も体験できました。
この馬は、木曽馬と言って小ぶりの馬なので、目線も低めですから
怖くないですよ。
来年、チャレンジしてみてください。