押部谷駅 パークアンドライド と 三木金物まつり告知
テーマ:イベント, 沿線情報
こんばんは。
先日利用しました、押部谷駅のパークアンドライド。


朝早めだったので、駐車スペースには余裕がありました。
(お昼から帰って来た時は、満車でした。)

駅構内改札の所にあります、上の画像の白い機械でサービス券を発行して、
下の緑の機械で清算すると、駐車料金が100円引きになります。

利用しない手は、無いですよね。
そして、近々の大きなイベント。
三木金物まつりのポスターが、貼ってありました。
くわしくは、三木市のホームページをご覧ください。
神戸電鉄粟生線、恵比寿駅または、三木上の丸駅下車です。

パークアンドライドって粟生線の駅にいくつもあるようですね。
車を運転する人たちにとっては便利だし、ありがたいことでしょう。
私は運転が下手と自覚しているので、これからも利用できるかどうかわかりませんが。
三木金物まつりの時期になりましたね。
いつもあめふり駅長さんが紹介してくださっている、古式鍛錬は昨年初めて見ました。
無料送迎バスで行きましたが、たくさんの人がバスを待っていました。
とてもにぎわうお祭りですね。
あおばさま、いつも有難うございます。
パークアンドライドも、月極と一時預かりとあります。
沿線外のわたしは、時々利用しています。
バイクの時もあるので、駐輪場も止められます。(無料のところがほぼ有ります)
金物まつりは、超にぎわいですね。
DIY用品や、グルメも沢山あるので、今年も行きます!