HOME 粟生線ブログ駅長 あめふり

志染の石室

テーマ:お出かけ 


こんばんは。

今回は、志染の石室のご紹介です。

この前ご紹介いたしました、千体地蔵の南東方向にあります。

周辺には、いくつか標識がありますので、それに従って歩けば、

千体地蔵から、20~30分位いかと思います。

途中、志染小学校手前の信号角に、うどん屋さんがあります。

山の中に入って行く道がありますので、奥へ進むと下の広い所に

出てきます。

IMG_2157 IMG_2158

播磨国風土記に示されている、史跡となります。

岩の下は、空間があって水が溜まって池のようになっています。

夏場は、ひんやりして涼しい感じです。

 

IMG_2162 IMG_2164

ここからそのまま南方向にぬけると、三木総合防災公園のほうへ出ます。

逆に、防災公園のほうからも行けるということです。

ハイキングコースのひとつに、いかがでしょうか。

最寄りの駅は、神戸電鉄緑ヶ丘駅下車、近くまでバスにて。


 

  この記事へのコメント

コメントはまだありません。