どこまでも続く道

テーマ:01_真にゃん, 沿線情報 


神鉄沿線から少し?歩いてみれば、のどかな田園風景が広がっていました。

こんにちは。かにゃん&真にゃんの『真にゃん』です。

IMGP3861

どこにでもある、農道と秋晴れの一日。

しかし、この道、実は少しストーリーがあるんですね。
もう6年前になるのでしょうか、三木鉄道というローカル線が
この道を毎日三木駅(とは言っても今の神鉄三木駅より800メートル
離れていました)から、加古川市は厄神駅まで走っていた歴史のある
道なのです。

今はのどかな農道として気軽に散歩できるようになっています。
線路はどこまでも続かなくなりましたが、お散歩がてらに訪ねてみては
いかがでしょうか?

下記の写真は在りし日の三木鉄道の写真です。
データを見てみると2008年2月撮影とあったので、廃止直前の時に撮影していたんですね。
P1000407


 

  この記事へのコメント

JNR : (2014年09月29日 15:46)

こんにちは
1両だけの両運転台の気動車だったのですね。
貴重な写真、有難う御座います。
大事になさって下さいね。

とにかく   いいね!